らぁ麺 やまぐち
味玉入り 鶏つけそば
[訪問日]
2014年5月14日(水)
[評価]★★★★☆
昨年オープンしたばかり、わずか1年にして
すでに名店の名を欲しいままにしている「らぁ麺 やまぐち」。
それだけ美味しいわけですが、すごいですね。
西早稲田という、決して立地的に便の良いところではないのに、
ものすごい人気を博しているのも、その味のせい。
すばらしいですね。
メニューは、基本的に「鶏そば」と「追い鰹そば」の2枚看板。
オープン当初は、「追い鰹」が推しだったようですが、
次第に評判は「鶏そば」のほうに。
「鶏そば」に人気が集まるのもうなずける、
それほど美味しいです。
すごく滋味深い、じ~んとくる美味しさがあります。
さて、そんな「やまぐち」ですが、実は「つけ麺」も
提供しています。
で、その「つけ麺」がまだ未食だったので、いただきに行ってきました。
「鶏つけそば」です。
味玉入りでいただいてきました。
おそらく美味しいと思います。
いや、きっと美味しいでしょう・・・。
ということで、感想の方を。
まずは、写真をご覧いただいている通り、
ちょっと変わった感じのつけ麺です。
つけ汁は、琥珀色した清湯醤油。
お月様のように浮かんだ味玉。
見えないですが、中には鶏のチャーシューが沈んでいます。
変わっているのは麺の方。
ただ盛り付けてあるのではなく、なんと出汁汁につけての提供。
利尻昆布の出汁につけた状態で出された麺。
国産小麦に石臼引きの強力な粉を混ぜたオリジナル麺だそうで、
それを、通常よりも濃くとった利尻昆布の出汁をかけている
ということです。
なので、つけ汁につけずに、そのまま食べてもOKだということ。
その麺の上には、ローストしたチャーシューが3枚ものっています。
薄めにスライスしてはありますが、麺と絡めると美味しそうです。
そして、メンマに薬味のカイワレ。
と、こんな具合です。
なんか一風変わったつけ麺で、いろいろと工夫を
感じられますね。
やっぱり美味しいんでしょうね~。
では、いただいてみましょう!
まずは、お店のお奨めのとおり、麺だけでいただいてみます。
たしかに昆布の味がほんのりと感じられます。
ただ、さほど強力なものではなくかすかにといった感じ。
むしろ、小麦の味のほうが強く感じられますね。
でも、美味しいです。
ただ、やはり、つけ汁につけたほうが美味しいでしょう。
ということで、つけ汁につけてみます。
ほんのりと甘く、そしてキレのある醤油の味、
また、そこに追いかけるように強力な鶏の旨味がかぶさってくる。
こいつは美味いですね!
本来、つけ汁は、麺をつけることで薄まってしまうのを避けて、
濃い目に作られてるものです。
ですが、このつけ汁は、タレの味を薄めないように
麺に工夫がされているようで、そんなに濃い味付けになっていません。
なので、醤油の濃さも程好く、その分鶏の旨味も感じられ、
とても美味しく感じます。
さすがという感じですね。
箸が進みます。
ローストチャーシューは、薄く切られているので、
やはり麺とタレと一緒に絡めて食べることができて美味しい。
ローストビーフを食べてる感じ。
つけ汁の中には、鶏チャーシュー。
これは、鶏そばのものと同じで、特製の調味液に漬け込んで、
くず粉でとろみをつける「葛仕立て」で 仕上げたもの。
美味しいです。
味玉は、トロ~リ半熟で最高!
最後は、麺が浸かっていた利尻昆布の出汁をつけ汁に投入。
ちょっと冷めてしまってますが、鶏の旨味と昆布出汁を合わせた
割りスープを美味しくいただいて完食です。
やはり、期待を裏切らなかったですね。
美味しかったです。
ただ、唸るほどのインパクトには欠けていたような気がしましたが・・・。
「やまぐち」はけっこう限定麺もやってるみたいなのですが、
まだ一度も食べたことがないんですよね。
近々試してみようかな・・・。
おそらく美味しいですよね。

[データ]
●店名:らぁ麺 やまぐち
●住所:東京都新宿区西早稲田2-11-13
●交通:副都心線「西早稲田」より徒歩6分/東西線「早稲田」より徒歩10分/JR山手線「高田馬場」より徒歩11分/都電荒川線「面影橋」より徒歩5分
●営業:[火~土]11:30~15:00・17:30~21:00/[日・祝]11:30~17:00(スープ切れ終了あり)
●定休:月曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
味玉入り 鶏つけそば
[訪問日]
2014年5月14日(水)
[評価]★★★★☆

昨年オープンしたばかり、わずか1年にして
すでに名店の名を欲しいままにしている「らぁ麺 やまぐち」。
それだけ美味しいわけですが、すごいですね。
西早稲田という、決して立地的に便の良いところではないのに、
ものすごい人気を博しているのも、その味のせい。
すばらしいですね。
メニューは、基本的に「鶏そば」と「追い鰹そば」の2枚看板。
オープン当初は、「追い鰹」が推しだったようですが、
次第に評判は「鶏そば」のほうに。
「鶏そば」に人気が集まるのもうなずける、
それほど美味しいです。
すごく滋味深い、じ~んとくる美味しさがあります。
さて、そんな「やまぐち」ですが、実は「つけ麺」も
提供しています。
で、その「つけ麺」がまだ未食だったので、いただきに行ってきました。
「鶏つけそば」です。
味玉入りでいただいてきました。
おそらく美味しいと思います。
いや、きっと美味しいでしょう・・・。
ということで、感想の方を。
まずは、写真をご覧いただいている通り、
ちょっと変わった感じのつけ麺です。
つけ汁は、琥珀色した清湯醤油。
お月様のように浮かんだ味玉。
見えないですが、中には鶏のチャーシューが沈んでいます。
変わっているのは麺の方。
ただ盛り付けてあるのではなく、なんと出汁汁につけての提供。
利尻昆布の出汁につけた状態で出された麺。
国産小麦に石臼引きの強力な粉を混ぜたオリジナル麺だそうで、
それを、通常よりも濃くとった利尻昆布の出汁をかけている
ということです。
なので、つけ汁につけずに、そのまま食べてもOKだということ。
その麺の上には、ローストしたチャーシューが3枚ものっています。
薄めにスライスしてはありますが、麺と絡めると美味しそうです。
そして、メンマに薬味のカイワレ。
と、こんな具合です。
なんか一風変わったつけ麺で、いろいろと工夫を
感じられますね。
やっぱり美味しいんでしょうね~。
では、いただいてみましょう!
まずは、お店のお奨めのとおり、麺だけでいただいてみます。
たしかに昆布の味がほんのりと感じられます。
ただ、さほど強力なものではなくかすかにといった感じ。
むしろ、小麦の味のほうが強く感じられますね。
でも、美味しいです。
ただ、やはり、つけ汁につけたほうが美味しいでしょう。
ということで、つけ汁につけてみます。
ほんのりと甘く、そしてキレのある醤油の味、
また、そこに追いかけるように強力な鶏の旨味がかぶさってくる。
こいつは美味いですね!
本来、つけ汁は、麺をつけることで薄まってしまうのを避けて、
濃い目に作られてるものです。
ですが、このつけ汁は、タレの味を薄めないように
麺に工夫がされているようで、そんなに濃い味付けになっていません。
なので、醤油の濃さも程好く、その分鶏の旨味も感じられ、
とても美味しく感じます。
さすがという感じですね。
箸が進みます。
ローストチャーシューは、薄く切られているので、
やはり麺とタレと一緒に絡めて食べることができて美味しい。
ローストビーフを食べてる感じ。
つけ汁の中には、鶏チャーシュー。
これは、鶏そばのものと同じで、特製の調味液に漬け込んで、
くず粉でとろみをつける「葛仕立て」で 仕上げたもの。
美味しいです。
味玉は、トロ~リ半熟で最高!
最後は、麺が浸かっていた利尻昆布の出汁をつけ汁に投入。
ちょっと冷めてしまってますが、鶏の旨味と昆布出汁を合わせた
割りスープを美味しくいただいて完食です。
やはり、期待を裏切らなかったですね。
美味しかったです。
ただ、唸るほどのインパクトには欠けていたような気がしましたが・・・。
「やまぐち」はけっこう限定麺もやってるみたいなのですが、
まだ一度も食べたことがないんですよね。
近々試してみようかな・・・。
おそらく美味しいですよね。

[データ]
●店名:らぁ麺 やまぐち
●住所:東京都新宿区西早稲田2-11-13
●交通:副都心線「西早稲田」より徒歩6分/東西線「早稲田」より徒歩10分/JR山手線「高田馬場」より徒歩11分/都電荒川線「面影橋」より徒歩5分
●営業:[火~土]11:30~15:00・17:30~21:00/[日・祝]11:30~17:00(スープ切れ終了あり)
●定休:月曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】