桜台らぁ麺 美志満
塩らぁ麺
[訪問日]
2014年11月19日(水)
[評価]★★★★★
以前から行きたくて宿題店になっていた「美志満」。
ようやく行ってきました。
このお店、何といっても「塩ラーメン」が美味しいので有名です。
西武池袋線「桜台」から歩いて5分程度、千川通り沿いにあります。
カウンター8席の小さなお店ですが、常に満席。
店主の方1人で切り盛りされているようで、忙しそうです。
さて、先ほども言いましたが、このお店の看板は「塩」。
しかも、動物系主体の「塩らぁ麺」と魚介主体の「魚介塩らぁ麺」の
2種類を看板にしています。
「魚介塩」の方は、後からできたメニューのようで、
元々は動物系主体の「塩らぁ麺」が売りです。
当然、トッピング類も充実しています。
「塩味」ですと「塩まぜそば」というメニューもあります。
それと、「醤油らぁ麺」もあるのですが、このお店を目指してやってくるのは
ほとんどが「塩らぁ麺」狙い。
まあ、それほど、「塩らぁ麺」が美味しいということです。
僕もご多分に漏れず、「塩らぁ麺」が食べたくてやってきたわけですが・・・。
なので、当然のことながら「塩らぁ麺」を注文。
「魚介塩らぁ麺」も試してみたかったのですが、本来の「売り」の
メニューを食べなければお話にならないですよね。
味玉のトッピングも考えたのですが、デフォルトでいくことにしました。
ということで、「塩らぁ麺」、いただいてきましたので、感想の方を。
まずは、ビジュアル。

透き通った黄金スープ、表面に浮かぶ鶏油。
見るからにそそります。
ややウェーブがかった中太の平打ち麺は、この手の塩ラーメンでは
珍しいのでは?
具材には、鶏の胸肉のチャーシュー、穂先メンマ、
それと、何やら見たことのない野菜っぽいものものっています。
薬味には、白髪ネギ、万能ネギ、カイワレ、糸唐辛子。
そして、サイドには海苔ですね。
ホント、美味しそうです。
では、まず、スープを一口。
動物系のコクと、鶏油の甘みが広がります。
塩味もホタテなどの旨味がいっぱいに含まれていて深い味がします。
これは、予想通りの美味しさ。
美味いですね~。
何でも、スープは、豚の背ガラのみを使っているようで、少量の野菜、
日本酒も使っているようです。
塩ダレにも凝っていまして、淡路島の藻塩、大島の海塩、モンゴルの湖塩、
この3種類をブレンドした上に、白醤油も加え、ホタテ貝、イタヤ貝のエキスも入れ、
日本酒で味をまとめているようです。
このタレに先ほどのスープ。
jこれは美味いですよね。
麺は、この手だと細麺が多いように思えるのですが、ここでは、
中太平打ち麺を使用しています。
これが、モッチリとした食感で、スープの持ち上げも良く美味しいんですね。
美味しいです。
ちなみに、「魚介塩らぁ麺」の方は、細麺を使っているようです。
そして、具材。
まず、チャーシューなのですが、真空調理した鶏の胸肉が3枚。
表面に胡椒をまぶして調理してあり、ピリッとスパイシーさも
感じられて良いです。
穂先メンマは、ほんのりとゴマ油の風味が漂い美味しい。
で、面白いのが、見たことのない野菜っぽいもの。
最初キャベツかなと思って食べてみたのですが、
これが、なんとザーサイなんです。
いわゆる中華料理とかで使われる本漬けしたものではなく、
浅漬けしたあっさりしたもの。
これが、さっぱりとして、程好い酸味と塩ッ気で美味しかったですね。
薬味のネギ類、カイワレなどは、キリッと味を引き締めてくれ良いですね。
いやぁ~、美味しい「塩らぁ麺」でした。
噂通りというか、期待を裏切らない美味しさで大満足です。
ぜひ、また訪問したお店ですね。
「魚介塩らぁ麺」も面白そうなのですが、個人的に「塩まぜそば」、
こいつが気になりますね。
今度きたら、これを試してみたいです。

[データ]
●店名:桜台らぁ麺 美志満
●住所:東京都練馬区桜台1-2-9 モトビル桜台 1F
●交通:西武池袋線「桜台」より徒歩5分
●営業:[月・水~日]11:30~14:00・18:00~22:00
●定休:火曜

人気ブログランキング
応援よろしくお願いします!!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
塩らぁ麺
[訪問日]
2014年11月19日(水)
[評価]★★★★★

以前から行きたくて宿題店になっていた「美志満」。
ようやく行ってきました。
このお店、何といっても「塩ラーメン」が美味しいので有名です。
西武池袋線「桜台」から歩いて5分程度、千川通り沿いにあります。
カウンター8席の小さなお店ですが、常に満席。
店主の方1人で切り盛りされているようで、忙しそうです。
さて、先ほども言いましたが、このお店の看板は「塩」。
しかも、動物系主体の「塩らぁ麺」と魚介主体の「魚介塩らぁ麺」の
2種類を看板にしています。
「魚介塩」の方は、後からできたメニューのようで、
元々は動物系主体の「塩らぁ麺」が売りです。
当然、トッピング類も充実しています。
「塩味」ですと「塩まぜそば」というメニューもあります。
それと、「醤油らぁ麺」もあるのですが、このお店を目指してやってくるのは
ほとんどが「塩らぁ麺」狙い。
まあ、それほど、「塩らぁ麺」が美味しいということです。
僕もご多分に漏れず、「塩らぁ麺」が食べたくてやってきたわけですが・・・。
なので、当然のことながら「塩らぁ麺」を注文。
「魚介塩らぁ麺」も試してみたかったのですが、本来の「売り」の
メニューを食べなければお話にならないですよね。
味玉のトッピングも考えたのですが、デフォルトでいくことにしました。
ということで、「塩らぁ麺」、いただいてきましたので、感想の方を。
まずは、ビジュアル。

透き通った黄金スープ、表面に浮かぶ鶏油。
見るからにそそります。
ややウェーブがかった中太の平打ち麺は、この手の塩ラーメンでは
珍しいのでは?
具材には、鶏の胸肉のチャーシュー、穂先メンマ、
それと、何やら見たことのない野菜っぽいものものっています。
薬味には、白髪ネギ、万能ネギ、カイワレ、糸唐辛子。
そして、サイドには海苔ですね。
ホント、美味しそうです。
では、まず、スープを一口。
動物系のコクと、鶏油の甘みが広がります。
塩味もホタテなどの旨味がいっぱいに含まれていて深い味がします。
これは、予想通りの美味しさ。
美味いですね~。
何でも、スープは、豚の背ガラのみを使っているようで、少量の野菜、
日本酒も使っているようです。
塩ダレにも凝っていまして、淡路島の藻塩、大島の海塩、モンゴルの湖塩、
この3種類をブレンドした上に、白醤油も加え、ホタテ貝、イタヤ貝のエキスも入れ、
日本酒で味をまとめているようです。
このタレに先ほどのスープ。
jこれは美味いですよね。
麺は、この手だと細麺が多いように思えるのですが、ここでは、
中太平打ち麺を使用しています。
これが、モッチリとした食感で、スープの持ち上げも良く美味しいんですね。
美味しいです。
ちなみに、「魚介塩らぁ麺」の方は、細麺を使っているようです。
そして、具材。
まず、チャーシューなのですが、真空調理した鶏の胸肉が3枚。
表面に胡椒をまぶして調理してあり、ピリッとスパイシーさも
感じられて良いです。
穂先メンマは、ほんのりとゴマ油の風味が漂い美味しい。
で、面白いのが、見たことのない野菜っぽいもの。
最初キャベツかなと思って食べてみたのですが、
これが、なんとザーサイなんです。
いわゆる中華料理とかで使われる本漬けしたものではなく、
浅漬けしたあっさりしたもの。
これが、さっぱりとして、程好い酸味と塩ッ気で美味しかったですね。
薬味のネギ類、カイワレなどは、キリッと味を引き締めてくれ良いですね。
いやぁ~、美味しい「塩らぁ麺」でした。
噂通りというか、期待を裏切らない美味しさで大満足です。
ぜひ、また訪問したお店ですね。
「魚介塩らぁ麺」も面白そうなのですが、個人的に「塩まぜそば」、
こいつが気になりますね。
今度きたら、これを試してみたいです。

[データ]
●店名:桜台らぁ麺 美志満
●住所:東京都練馬区桜台1-2-9 モトビル桜台 1F
●交通:西武池袋線「桜台」より徒歩5分
●営業:[月・水~日]11:30~14:00・18:00~22:00
●定休:火曜

人気ブログランキング
応援よろしくお願いします!!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
わ~~~い。
塩ラーメンだ~~~。
大好き^^。
いい感じのビジュアルで。
スープ美味しそうだよ。
九州人はどうか知らんけど・・・普段豚骨系の多いラーメンを食べていると塩・味噌ラーメンが食べたくなるのは私だけかな?
塩ラーメンだ~~~。
大好き^^。
いい感じのビジュアルで。
スープ美味しそうだよ。
九州人はどうか知らんけど・・・普段豚骨系の多いラーメンを食べていると塩・味噌ラーメンが食べたくなるのは私だけかな?
お店もレトロ感があって、ラーメンのビジュアルも好き♪
これは見た時から、おいしそう!って思いました♪
応援P☆
これは見た時から、おいしそう!って思いました♪
応援P☆
>B&Mさん
コメントありがとうございます。
塩はやっぱり美味しいですよ。
僕もとんこつより好きですね。
コメントありがとうございます。
塩はやっぱり美味しいですよ。
僕もとんこつより好きですね。
>mariさん
コメントありがとうございます。
確かにレトロ感ありますね。
実際美味しかったですよ!
コメントありがとうございます。
確かにレトロ感ありますね。
実際美味しかったですよ!
ポチして・・・^^。
ちなみに・・・このお店の横って「たこ・・・」で
消えてるけど
「たこ焼き」屋さん?
変な突っ込み?^^
ちなみに・・・このお店の横って「たこ・・・」で
消えてるけど
「たこ焼き」屋さん?
変な突っ込み?^^
何度見ても、これ、おいしそうでたまらない~~♪
応援P☆
応援P☆
>B&Mさん
コメントありがとうございます。
たこ焼きでした。
変なつっこみじゃないですよ(笑)
コメントありがとうございます。
たこ焼きでした。
変なつっこみじゃないですよ(笑)
>mariさん
コメントありがとうございます。
何度見ても美味しそうなはずです。
だって実際美味しかったですから(笑)
コメントありがとうございます。
何度見ても美味しそうなはずです。
だって実際美味しかったですから(笑)