TAG(Take Action Group)~年末コラボ~
醤油
[訪問日]
2017年12月29日(金)
[評価]★★★★★
神奈川県の新進気鋭ラーメン店9店舗で構成されているコミュニティー、
「Take Action Group」、通称「TAG」。
昨年、ちょっとした飲み会がキッカケとなって結成に至ったこのコミュニティーは、
まさに神奈川を代表するラーメン店の集まりです。
どんなメンバーかというと・・・
関内「丿貫」、伊勢佐木長者町「地球の中華そば」、武蔵小杉「麺や でこ」、
市が尾「麺処 秋もと」、南太田「拉麺 大公」、反町「ラーメン 星印」、
東白楽「とらきち家」、武蔵新城「麺小屋 てち」、大和「うまいヨゆうちゃんラーメン」、
この9つの店舗です。
その「TAG」の2回目となるコラボイベントが開催されたのですが・・・
前回は、その一杯目にいただいた「味噌 + チャーハン」のレポでした。
⇒ 「TAG(Take Action Group)~年末コラボ~ / 味噌 + チャーハン」の記事
で、今回は、その続きです。
個人的に、シェアはせず、丸々一杯一人でいただくのが僕の好みでして・・・
なので、みなさんシェアして2種類のラーメンをいただいてる中、僕は、二杯目となる
「醤油」もいただいてきましたので、今回は、そのレポです。
詳しくは、前回の記事を参照してもらえると助かるのですが、「醤油」は、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」、「麺処 秋もと」、「とらきち家」、
「ラーメン 星印」が持ち寄ったものをブレンドして使用。
スープは、「ラーメン 星印」の沖崎店主仕込みであろう「豚清湯生姜スープ」。
麺は、「地球の中華そば」の樋上店主による自家製面。
チャーシューは、「とらきち家」のスモークチャーシュー。
こんな内容でのラーメンになります。
すでに「味噌」をいただいている僕としては、もう間違いなく美味いだろうと、
そういう想像しかできないわけですが・・・
とりあえず、二杯目の「醤油」もいただいてきましたので、早速ですが、
感想の方をレポしていきましょう!
まずは、見た目。

「醤油」も「大公」さんのどんぶりですね。
普段「焦がし醤油」とかで使われている白いどんぶりです。
シンプルでかっこいいどんぶりです。
では、細かく。

基本的には、「味噌」と変わらないですよね。
違いといえば、スープとナルトの色、どんぶり。
これだけです。
スープは、たっぷり背脂が浮いた濃い褐色の清湯醤油スープ。
麺は、「ほしちゅう」さんの14番、細平打ち麺。
チャーシューは、「とらきち家」さんの燻製チャーシューが3枚。
トップには、「味噌」と同じく「寿印」のナルトがのっているんですが、
紅白が反転したものです。
「味噌」に劣らず美味ししそうです。
では、いただいてみましょう!
まずは、スープ。
やっぱり、生姜がじんわりと効いていて、程好いしょっぱさ・・・
豚清湯のコクが、「味噌」にも増して感じられるコク深いスープ。
背脂の甘味とともに醤油の濃い目の味が口の中に流れ込み、生姜の風味が広がる。
やっぱり、想像していたとおり。
美味いです・・・。
「味噌」も美味しかったけど、甲乙つけがたいなぁ・・・
どっちも美味い!
どちらも身体の芯まで染み渡ってきます。
どのお店の醤油ダレが突出してるとか、そういうのは全くなく、やはり、
バランスよくブレンドされている。
まさにコラボの味。
ヤバイですわ!
そして、「ほしちゅう」さんの麺。
これも、想像していたとおり。
やはり、「醤油」の方が、より合いますね。
シルキーな啜り心地は変わりなく、よりスープとの相性が良いような。
メチャクチャ美味しいです!
もう言うことありません。
「とらきち家」さんの燻製チャーシューもスモーキーで文句なしだし。
すでに、「味噌」と「チャーハン」を食べて、かなり腹も膨れているはずなのですが、
それすら感じさせることなく、あっという間に完飲完食。
美味しくいただきました。
絶品です!
ただ、今回、味変アイテムの「煮干し玉」だけいただきませんでした。
「醤油」、「味噌」のどちらの味変にするべきか迷ったのですが、
どちらか片方にするという選択肢はぼくにはなかったので、全く無しにするか、
両方につけるかだったのですが、今回は、デフォの味だけを楽しもうということで、
あえて「煮干し玉」はつけませんでした。
みなさんの感想を聞くと、かなりの味変で美味しかったようなのですが・・・。
さて、ということで、「TAG~年末コラボ~」、「味噌」と「醤油」、
それとサイドメニューの「チャーハン」いただいてきました。
どれもが唸るほどの美味しさ。
今年も参加して良かったです。
前回の記事でも言いましたが、店主さんたちにとっては、僕らラーメンファンへの
出血大サービス的な、採算度外視なメニュー提供だった今回のメニュー。
それでも、そんなこと関係なく、楽しく飲みながらワイワイガヤガヤと調理している、
9人の店主さんたち。
そんな姿を見ていると、ありがたいと思うと同時に、こちらまで楽しくなってきて
すごくハッピーな気分になれました。
お腹だけでなく、心までをも満たしてくれた「TAG~年末コラボ~」。
最高のイベントでしたね!
そして、みなさん、今年一年、美味しいラーメンをありがとうございました。
また、来年も美味しいラーメンを期待しています。
そして、また楽しいコラボにも期待しています。
ご馳走様でした!

[データ]
●イベント:Take Action Group(TAG)コラボ
●開催場所:拉麺 大公
●住所:神奈川県横浜市南区南太田1-8-24
●交通:京急本線「南太田」より徒歩1分
●開催日:2016年12月29日(金)
●時間:11:00~売り切れまで

人気ブログランキング
応援よろしくお願いします!!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
醤油
[訪問日]
2017年12月29日(金)
[評価]★★★★★

神奈川県の新進気鋭ラーメン店9店舗で構成されているコミュニティー、
「Take Action Group」、通称「TAG」。
昨年、ちょっとした飲み会がキッカケとなって結成に至ったこのコミュニティーは、
まさに神奈川を代表するラーメン店の集まりです。
どんなメンバーかというと・・・
関内「丿貫」、伊勢佐木長者町「地球の中華そば」、武蔵小杉「麺や でこ」、
市が尾「麺処 秋もと」、南太田「拉麺 大公」、反町「ラーメン 星印」、
東白楽「とらきち家」、武蔵新城「麺小屋 てち」、大和「うまいヨゆうちゃんラーメン」、
この9つの店舗です。
その「TAG」の2回目となるコラボイベントが開催されたのですが・・・
前回は、その一杯目にいただいた「味噌 + チャーハン」のレポでした。
⇒ 「TAG(Take Action Group)~年末コラボ~ / 味噌 + チャーハン」の記事
で、今回は、その続きです。
個人的に、シェアはせず、丸々一杯一人でいただくのが僕の好みでして・・・
なので、みなさんシェアして2種類のラーメンをいただいてる中、僕は、二杯目となる
「醤油」もいただいてきましたので、今回は、そのレポです。
詳しくは、前回の記事を参照してもらえると助かるのですが、「醤油」は、
「うまいヨゆうちゃんラーメン」、「麺処 秋もと」、「とらきち家」、
「ラーメン 星印」が持ち寄ったものをブレンドして使用。
スープは、「ラーメン 星印」の沖崎店主仕込みであろう「豚清湯生姜スープ」。
麺は、「地球の中華そば」の樋上店主による自家製面。
チャーシューは、「とらきち家」のスモークチャーシュー。
こんな内容でのラーメンになります。
すでに「味噌」をいただいている僕としては、もう間違いなく美味いだろうと、
そういう想像しかできないわけですが・・・
とりあえず、二杯目の「醤油」もいただいてきましたので、早速ですが、
感想の方をレポしていきましょう!
まずは、見た目。

「醤油」も「大公」さんのどんぶりですね。
普段「焦がし醤油」とかで使われている白いどんぶりです。
シンプルでかっこいいどんぶりです。
では、細かく。

基本的には、「味噌」と変わらないですよね。
違いといえば、スープとナルトの色、どんぶり。
これだけです。
スープは、たっぷり背脂が浮いた濃い褐色の清湯醤油スープ。
麺は、「ほしちゅう」さんの14番、細平打ち麺。
チャーシューは、「とらきち家」さんの燻製チャーシューが3枚。
トップには、「味噌」と同じく「寿印」のナルトがのっているんですが、
紅白が反転したものです。
「味噌」に劣らず美味ししそうです。
では、いただいてみましょう!
まずは、スープ。
やっぱり、生姜がじんわりと効いていて、程好いしょっぱさ・・・
豚清湯のコクが、「味噌」にも増して感じられるコク深いスープ。
背脂の甘味とともに醤油の濃い目の味が口の中に流れ込み、生姜の風味が広がる。
やっぱり、想像していたとおり。
美味いです・・・。
「味噌」も美味しかったけど、甲乙つけがたいなぁ・・・
どっちも美味い!
どちらも身体の芯まで染み渡ってきます。
どのお店の醤油ダレが突出してるとか、そういうのは全くなく、やはり、
バランスよくブレンドされている。
まさにコラボの味。
ヤバイですわ!
そして、「ほしちゅう」さんの麺。
これも、想像していたとおり。
やはり、「醤油」の方が、より合いますね。
シルキーな啜り心地は変わりなく、よりスープとの相性が良いような。
メチャクチャ美味しいです!
もう言うことありません。
「とらきち家」さんの燻製チャーシューもスモーキーで文句なしだし。
すでに、「味噌」と「チャーハン」を食べて、かなり腹も膨れているはずなのですが、
それすら感じさせることなく、あっという間に完飲完食。
美味しくいただきました。
絶品です!
ただ、今回、味変アイテムの「煮干し玉」だけいただきませんでした。
「醤油」、「味噌」のどちらの味変にするべきか迷ったのですが、
どちらか片方にするという選択肢はぼくにはなかったので、全く無しにするか、
両方につけるかだったのですが、今回は、デフォの味だけを楽しもうということで、
あえて「煮干し玉」はつけませんでした。
みなさんの感想を聞くと、かなりの味変で美味しかったようなのですが・・・。
さて、ということで、「TAG~年末コラボ~」、「味噌」と「醤油」、
それとサイドメニューの「チャーハン」いただいてきました。
どれもが唸るほどの美味しさ。
今年も参加して良かったです。
前回の記事でも言いましたが、店主さんたちにとっては、僕らラーメンファンへの
出血大サービス的な、採算度外視なメニュー提供だった今回のメニュー。
それでも、そんなこと関係なく、楽しく飲みながらワイワイガヤガヤと調理している、
9人の店主さんたち。
そんな姿を見ていると、ありがたいと思うと同時に、こちらまで楽しくなってきて
すごくハッピーな気分になれました。
お腹だけでなく、心までをも満たしてくれた「TAG~年末コラボ~」。
最高のイベントでしたね!
そして、みなさん、今年一年、美味しいラーメンをありがとうございました。
また、来年も美味しいラーメンを期待しています。
そして、また楽しいコラボにも期待しています。
ご馳走様でした!

[データ]
●イベント:Take Action Group(TAG)コラボ
●開催場所:拉麺 大公
●住所:神奈川県横浜市南区南太田1-8-24
●交通:京急本線「南太田」より徒歩1分
●開催日:2016年12月29日(金)
●時間:11:00~売り切れまで

人気ブログランキング
応援よろしくお願いします!!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】