よるきゅう
よるの塩玉そば
[訪問日]
2013年2月22日(金)
[評価]★☆☆☆☆
以前紹介した池袋の東急ハンズ裏手にある塩ラーメン専門店「まるきゅう」。
そのときにも書きましたが、このお店、金曜の夜のみ
セカンドブランド「よるきゅう」として営業しています。
今回は、その「よるきゅう」にお邪魔してきました。
「まるきゅう」も「よるきゅう」も同じ塩ラーメン専門店です。
では、違いは何か?
違いは、出汁の違いです。
「まるきゅう」が地鶏出汁のスープなのに対して、
「よるきゅう」は、地鶏出汁と魚介のWスープだということです。
前回の「まるきゅう」の記事では、個人的な好みもあるのですが、
かなり酷評してしまいました。
⇒ 前回の「まるきゅう」の記事
ですが、「よるきゅう」がWスープだということで、
また違った味を提供してくれるのではないかと思い、
期待を持って訪問したわけです。
では、「よるきゅう」はどうだったのか?
今回、僕が注文したのは「よるの塩玉そば」。
「まるきゅう」のときは「塩玉そば」だったので、同じトッピングで。
「よるきゅう」は大山地鶏と魚介とのWスープということですが、
一口に魚介といってもいろいろあります。
では、「よるきゅう」の魚介ってどんな出汁?
ということになるわけですが、「よるきゅう」は、
鯵節、鰹節、鯖節の3種類の節系の出汁のようです。
これは、個人的に楽しみが増します。
魚介系でも「節系」は好みなので。
それと、地鶏とのWスープなら間違いないだろう。
そう思い、いざ実食してみたのですが・・・
どこが魚介?
どこが節系?
これが、正直な感想。
以前食べた「まるきゅう」とさほど変化はなく、
節系のほおかな香りなど全くせず、臭みがあって、
ただしょっぱいだけの塩ラーメン。
トッピンが小松菜が増え、チャーシューが
豚バラの炙りチャーシューから肩ロースに変わって増えただけ?
味には特に変化は感じられない。
麺は、前回と同じ細麺でシコシコと固めで悪くはなかったです。
ですが、他がひどい・・・。
すごく下品な味なんですよね。
正直、食べて損したかな。
こんな風に思わせるなんて、中々ないラーメン店です。
この味を好きだという人には申し訳ないですが、
僕は、二度と食べたくはないですね。


[データ]
●店名:よるきゅう
●住所:東京都豊島区東池袋1-27-5 関口ビル 1F
●交通:JR山手線・西武池袋線・他各線「池袋」より徒歩8分
●営業:[金・夜のみ]17:00~22:00(スープ売切れ次第終了)
●定休:月曜~日曜/金曜の昼

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
よるの塩玉そば
[訪問日]
2013年2月22日(金)
[評価]★☆☆☆☆

以前紹介した池袋の東急ハンズ裏手にある塩ラーメン専門店「まるきゅう」。
そのときにも書きましたが、このお店、金曜の夜のみ
セカンドブランド「よるきゅう」として営業しています。
今回は、その「よるきゅう」にお邪魔してきました。
「まるきゅう」も「よるきゅう」も同じ塩ラーメン専門店です。
では、違いは何か?
違いは、出汁の違いです。
「まるきゅう」が地鶏出汁のスープなのに対して、
「よるきゅう」は、地鶏出汁と魚介のWスープだということです。
前回の「まるきゅう」の記事では、個人的な好みもあるのですが、
かなり酷評してしまいました。
⇒ 前回の「まるきゅう」の記事
ですが、「よるきゅう」がWスープだということで、
また違った味を提供してくれるのではないかと思い、
期待を持って訪問したわけです。
では、「よるきゅう」はどうだったのか?
今回、僕が注文したのは「よるの塩玉そば」。
「まるきゅう」のときは「塩玉そば」だったので、同じトッピングで。
「よるきゅう」は大山地鶏と魚介とのWスープということですが、
一口に魚介といってもいろいろあります。
では、「よるきゅう」の魚介ってどんな出汁?
ということになるわけですが、「よるきゅう」は、
鯵節、鰹節、鯖節の3種類の節系の出汁のようです。
これは、個人的に楽しみが増します。
魚介系でも「節系」は好みなので。
それと、地鶏とのWスープなら間違いないだろう。
そう思い、いざ実食してみたのですが・・・
どこが魚介?
どこが節系?
これが、正直な感想。
以前食べた「まるきゅう」とさほど変化はなく、
節系のほおかな香りなど全くせず、臭みがあって、
ただしょっぱいだけの塩ラーメン。
トッピンが小松菜が増え、チャーシューが
豚バラの炙りチャーシューから肩ロースに変わって増えただけ?
味には特に変化は感じられない。
麺は、前回と同じ細麺でシコシコと固めで悪くはなかったです。
ですが、他がひどい・・・。
すごく下品な味なんですよね。
正直、食べて損したかな。
こんな風に思わせるなんて、中々ないラーメン店です。
この味を好きだという人には申し訳ないですが、
僕は、二度と食べたくはないですね。


[データ]
●店名:よるきゅう
●住所:東京都豊島区東池袋1-27-5 関口ビル 1F
●交通:JR山手線・西武池袋線・他各線「池袋」より徒歩8分
●営業:[金・夜のみ]17:00~22:00(スープ売切れ次第終了)
●定休:月曜~日曜/金曜の昼

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】