らーめん紬麦(つむぎ)
ラーメン + だし味玉子
[訪問日]
2012年11月27日(火)
[評価]★★★★☆
秋葉原の駅前、昭和通り沿いにあるラーメン店。
地下にあって目立たないので見逃しがちですが、
通り沿いに出ている看板が目印です。
ここのメニューは、醤油味のラーメン、塩ラーメン、
それと、店の名前をつけた「つむぎラーメン」、
さらに、これらの3種類の「つけ麺」からなっています。
そして、それぞれにトッピングを加えたもの。
この中でも、特に人気があるのが「塩ラーメン」。
「つむぎラーメン」という店名を冠したものもありながら、
人気があるのは「塩ラーメン」のようです。
僕も、最初「塩ラーメン」を食べようと思い訪問したのですが、
店の人にオススメを聞くと、
「やっぱり、ラーメンでしょうかね~」
というので、ラーメンを注文するに至ったわけですが・・・。
ということで、ラーメンに味玉子をトッピングして注文。
で、実際に、醤油ラーメンと塩ラーメン、どっちが正解だったのか。
まあ、塩ラーメンを食べていないので比較しようがないのですが、
醤油ラーメンは、それはそれでかなり美味しい味でした。
まず、スープなのですが、豚骨、鶏がらなどをじっくりと低温で
煮込んでとったもの。
そして、そこに、鰹節、そして、珍しいイカ煮干しを使った出汁を
ブレンドしているもののようです。
しっかりとした動物系のスープに下支えされ、
そこに微かに香る魚介系が食欲をそそるスープです。
そして、何よりのここのお店の売りは、「麺」。
丸い中太麺なんですが、香川県産の「さぬきの夢」という
国産麦を100%使っている自家製麺で、小麦本来の味を
しっかりと味わえます。
もともとは、うどん用に開発されたものなので、
色艶もよく、モチモチ感たっぷりの食感。
そして、ツルッとしていてコシがある美味しい麺でした。
具のチャーシュー、ほうれん草、メンマも美味しい。
特に、チャーシューは大判の肩ロースで、
しっかりと味がしみこんでいてジューシーで最高でした。
味玉も程好い半熟具合で美味しかったです。
今回は、普通の醤油味のラーメンを注文したのですが、
やっぱり、塩ラーメンが良かったかなという思いも・・・。
次は、絶対に塩ラーメンですね。
つむぎラーメンも、何やら炒め長ネギが大量に入った
ピリ辛ラーメンみたいなので、こっちも美味しそう。
ただ、いずれにせよ、ここの一番の「売り」は麺。
この麺が一番美味しくいただけるには、変な小細工をしていない
淡麗な醤油か塩がいいのかもしれないですね。

[データ]
●店名:らーめん紬麦(つむぎ)
●住所:東京都千代田区神田平河町1 第三東ビル B1F
●交通:JR山手線・他各線・日比谷線「秋葉原」より徒歩2分/都営新宿線「岩本町」より徒歩5分
●営業:[月~金]11:30~14:15・18:00~20:00/[土]11:30~15:00
●定休:日曜・祝日

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
ラーメン + だし味玉子
[訪問日]
2012年11月27日(火)
[評価]★★★★☆

秋葉原の駅前、昭和通り沿いにあるラーメン店。
地下にあって目立たないので見逃しがちですが、
通り沿いに出ている看板が目印です。
ここのメニューは、醤油味のラーメン、塩ラーメン、
それと、店の名前をつけた「つむぎラーメン」、
さらに、これらの3種類の「つけ麺」からなっています。
そして、それぞれにトッピングを加えたもの。
この中でも、特に人気があるのが「塩ラーメン」。
「つむぎラーメン」という店名を冠したものもありながら、
人気があるのは「塩ラーメン」のようです。
僕も、最初「塩ラーメン」を食べようと思い訪問したのですが、
店の人にオススメを聞くと、
「やっぱり、ラーメンでしょうかね~」
というので、ラーメンを注文するに至ったわけですが・・・。
ということで、ラーメンに味玉子をトッピングして注文。
で、実際に、醤油ラーメンと塩ラーメン、どっちが正解だったのか。
まあ、塩ラーメンを食べていないので比較しようがないのですが、
醤油ラーメンは、それはそれでかなり美味しい味でした。
まず、スープなのですが、豚骨、鶏がらなどをじっくりと低温で
煮込んでとったもの。
そして、そこに、鰹節、そして、珍しいイカ煮干しを使った出汁を
ブレンドしているもののようです。
しっかりとした動物系のスープに下支えされ、
そこに微かに香る魚介系が食欲をそそるスープです。
そして、何よりのここのお店の売りは、「麺」。
丸い中太麺なんですが、香川県産の「さぬきの夢」という
国産麦を100%使っている自家製麺で、小麦本来の味を
しっかりと味わえます。
もともとは、うどん用に開発されたものなので、
色艶もよく、モチモチ感たっぷりの食感。
そして、ツルッとしていてコシがある美味しい麺でした。
具のチャーシュー、ほうれん草、メンマも美味しい。
特に、チャーシューは大判の肩ロースで、
しっかりと味がしみこんでいてジューシーで最高でした。
味玉も程好い半熟具合で美味しかったです。
今回は、普通の醤油味のラーメンを注文したのですが、
やっぱり、塩ラーメンが良かったかなという思いも・・・。
次は、絶対に塩ラーメンですね。
つむぎラーメンも、何やら炒め長ネギが大量に入った
ピリ辛ラーメンみたいなので、こっちも美味しそう。
ただ、いずれにせよ、ここの一番の「売り」は麺。
この麺が一番美味しくいただけるには、変な小細工をしていない
淡麗な醤油か塩がいいのかもしれないですね。

[データ]
●店名:らーめん紬麦(つむぎ)
●住所:東京都千代田区神田平河町1 第三東ビル B1F
●交通:JR山手線・他各線・日比谷線「秋葉原」より徒歩2分/都営新宿線「岩本町」より徒歩5分
●営業:[月~金]11:30~14:15・18:00~20:00/[土]11:30~15:00
●定休:日曜・祝日

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】