北海道味噌らぁめん専門店 北の大草原 四谷本店
味噌らぁめん + 味付け玉子(醤油)
[訪問日]
2012年7月6日(金)
[評価]★★★☆☆
都営新宿線の「曙橋」から歩いて数分のところにある「北の大草原」。
「四谷三丁目」からも行けますが、「曙橋」の法が近いです。
ここは、この四谷店を本店に赤坂、千葉県の松戸市に店舗展開する
北海道味噌ラーメンの専門店です。
味噌専門といいながらも醤油もラインナップされていて、
味噌でも、普通の味噌、香り味噌、辛味噌の3種類があります。
僕は、初めてということもあり、とりあえず、普通の味噌を注文してみました。
基本的に、味噌ラーメンは濃い目の味が好きな方なんですが、
ここの味噌は、どちらかというと薄目の味でマイルドな味です。
だからといって、不味いということではなく、出汁のベースがしっかりしているのか、
薄味でマイルドなんだけどコクがあって美味しいスープです。
使われている味噌にもこだわりがあるようで、
数種類の熟成味噌とスパイスを調合した味噌ダレのようで、
今回は注文しなかった「香り味噌」は、他では、食べられない
オリジナルなもののようです。
トッピングされている野菜炒めも、中華鍋で作る札幌スタイルで、
玉ネギ、もやし、白菜の甘味と挽肉の旨味が絡み合って、
とても美味しい味でした。
チャーシューはついていないものの、挽肉入りの野菜炒めや
メンマなどがシャッキリとした食感でいい感じでした。
他にもコーンがのっていて、札幌味噌って感じですよね。
トッピングにつけた味付け玉子は、醤油、カレー、ごま油、梅の
4種類の味付けになっていて選べます。
僕は、スタンダードに醤油にしてみたのですが、
しかりと味がしみていて、黄身も程よい半熟で美味しかったです。
麺は、中太のちぢれ麺でコシがあって良い食感でした。
北海道直送のオリジナルブレンドした小麦で作られているようです。
今回は、普通の「味噌ラーメン」を食べてみたのですが、
他の「辛味噌」、焙煎した香り味噌を使った「香り味噌」も
けっこう美味しそうですよね。
とりあえず、「香り味噌」はぜひとも食べてみたい味噌ラーメンですね。

[データ]
●店名:北海道味噌らぁめん専門店 北の大草原 四谷本店
●住所:東京都新宿区舟町12
●交通:都営新宿線「曙橋」より徒歩3分
●営業:[火~金]11:30~15:00・18:00~23:00/[土・日・祝]11:30~23:00
●定休:月曜(祝日の場合は翌日)
[人気ブログランキング]
▼もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
⇒ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
▼また、今回の記事はイマイチだったという場合は、
下記のリンクから関連サイトの有益な情報を探してみると良いかもしれません。
⇒ 関連サイトで有益な情報を探すためにはコチラのランキングをクリック
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
味噌らぁめん + 味付け玉子(醤油)
[訪問日]
2012年7月6日(金)
[評価]★★★☆☆

都営新宿線の「曙橋」から歩いて数分のところにある「北の大草原」。
「四谷三丁目」からも行けますが、「曙橋」の法が近いです。
ここは、この四谷店を本店に赤坂、千葉県の松戸市に店舗展開する
北海道味噌ラーメンの専門店です。
味噌専門といいながらも醤油もラインナップされていて、
味噌でも、普通の味噌、香り味噌、辛味噌の3種類があります。
僕は、初めてということもあり、とりあえず、普通の味噌を注文してみました。
基本的に、味噌ラーメンは濃い目の味が好きな方なんですが、
ここの味噌は、どちらかというと薄目の味でマイルドな味です。
だからといって、不味いということではなく、出汁のベースがしっかりしているのか、
薄味でマイルドなんだけどコクがあって美味しいスープです。
使われている味噌にもこだわりがあるようで、
数種類の熟成味噌とスパイスを調合した味噌ダレのようで、
今回は注文しなかった「香り味噌」は、他では、食べられない
オリジナルなもののようです。
トッピングされている野菜炒めも、中華鍋で作る札幌スタイルで、
玉ネギ、もやし、白菜の甘味と挽肉の旨味が絡み合って、
とても美味しい味でした。
チャーシューはついていないものの、挽肉入りの野菜炒めや
メンマなどがシャッキリとした食感でいい感じでした。
他にもコーンがのっていて、札幌味噌って感じですよね。
トッピングにつけた味付け玉子は、醤油、カレー、ごま油、梅の
4種類の味付けになっていて選べます。
僕は、スタンダードに醤油にしてみたのですが、
しかりと味がしみていて、黄身も程よい半熟で美味しかったです。
麺は、中太のちぢれ麺でコシがあって良い食感でした。
北海道直送のオリジナルブレンドした小麦で作られているようです。
今回は、普通の「味噌ラーメン」を食べてみたのですが、
他の「辛味噌」、焙煎した香り味噌を使った「香り味噌」も
けっこう美味しそうですよね。
とりあえず、「香り味噌」はぜひとも食べてみたい味噌ラーメンですね。

[データ]
●店名:北海道味噌らぁめん専門店 北の大草原 四谷本店
●住所:東京都新宿区舟町12
●交通:都営新宿線「曙橋」より徒歩3分
●営業:[火~金]11:30~15:00・18:00~23:00/[土・日・祝]11:30~23:00
●定休:月曜(祝日の場合は翌日)
[人気ブログランキング]
▼もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
⇒ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック
▼また、今回の記事はイマイチだったという場合は、
下記のリンクから関連サイトの有益な情報を探してみると良いかもしれません。
⇒ 関連サイトで有益な情報を探すためにはコチラのランキングをクリック
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
この場所灯火ですよね?
このお店は5年くらい前に閉店してるようですがいつの生地なんですか?
このお店は5年くらい前に閉店してるようですがいつの生地なんですか?
2015-12-11 金 06:06:45 |
URL |
Rei #22hNL7Yc [ 編集]
>Reiさん
コメントありがとうございます。
確かに今は「灯火」ですよね。
ただ、閉店したのは2012年10月くらいだったはずです。僕が、ここに訪問したのは2012年の7月ですから閉店前ギリギリセーフって感じですね。
今は、店のコンセプト自体もリニューアルして、赤坂店のみ営業しているようですが・・・。
そちらは未訪です。
そのうち訪問してみたいとは思っています。
コメントありがとうございます。
確かに今は「灯火」ですよね。
ただ、閉店したのは2012年10月くらいだったはずです。僕が、ここに訪問したのは2012年の7月ですから閉店前ギリギリセーフって感じですね。
今は、店のコンセプト自体もリニューアルして、赤坂店のみ営業しているようですが・・・。
そちらは未訪です。
そのうち訪問してみたいとは思っています。