定休日の味噌ソバ BASSO HOLIDAY
味噌ソバ(並盛) + 味玉
[訪問日]
2013年10月21日(月)
[評価]★★★★★
池袋の名店「BASSO ドリルマン」の月曜日のみのブランド、
「定休日の味噌ソバ BASSO HOLIDAY」。
定休日である月曜日のみ味噌ラーメンと味噌つけ麺のみ
提供してくれます。
定休日なのに営業してたら定休日じゃないような・・・。
それはさておき、数量限定、期日限定などに弱い僕としては、
行かないわけにはいきません。
ということで、「BASSO HOLIDAY」、行ってまいりました。
メニューは、先ほども言いましたが、「味噌ソバ」か「味噌つけそば」のみ。
それに、各種トッピングと麺の量を選ぶのみ。
ご飯もありましたが・・・。
もう、これだけしかないのですから、二者択一。
どちらかを選ぶしかない。
「味噌」といえば、やはり、「ラーメン」を食べなくては始まらない、
ということで、「味噌ソバ」の並盛りに味玉をつけて注文しました。
おそらく、美味しいだろうとは思いながらも、
味に期待しつつ、食してみました。
で、実際のお味なんですが・・・。
まず、見た目。
文句なしですね。
こってりとしていそうな味噌スープに重く沈んだ太麺。
その上には、もやしとニラの炒め物、さらに上にはラー油のかかった白ネギ
そして、炙りチャーシュー1枚と普通のチャーシュー1枚。
縁には大判の海苔が。
見ただけで食欲をそそる盛り付けです。
では、スープを一口。
濃厚です!
美味い!
ドリルマン自慢の「比内地鶏」に豚骨を合わせたスープに、
秋田の石孫本店の味噌を使用しているということ。
「中華そば」では、同店の醤油を使ってましたが、
「味噌ソバ」では、そこの味噌を使っているようです。
この味噌が、濃厚でコクがあって美味しい。
このスープで、ご飯食べられちゃいますね。
トッピングには、これぞ「味噌ラーメン」と言わんばかりの
もやしとニラの炒め物。
程好いやわらかさで、シャッキリ感ものこしつついい歯ごたえ。
一緒に微塵切りにしたにんにくも炒めているのか、
それか別に揚げにんにくを使っているのか、いずれにしろ、
にんにくの香ばしい香りが一緒に口の中に広がっていきます。
もやし炒めの上にのったラー油のかかった白ネギが、
微妙に辛味を加えてくれてすごく良いアクセントに。
チャーシューは、炙ったものは、トロリととろけんばかりのやわらかさで、
普通のチャーシューは、肉感たっぷりの歯ごたえある味で最高。
トッピングでつけた味玉は言うまでもなく、8割がた固まった半熟で、
ソフトでやわらかい食感がたまりません。
そして、麺なのですが・・・。
ドリルマン特注のちょっとウェーブのかかった太麺。
これが、モッチリとして歯ごたえもよく、濃厚な味噌スープに
よく絡んでなんともいえない味に・・・。
白ネギともやし炒めと麺を一緒にスープに絡めて食べると
何とも言えないですね。
全体に黒ゴマも振りかけてあって、ゴマの良い香りも・・・。
麺を食べ終え、スープをレンゲですくうと、底から玉ネギの微塵切りが
スープに混じって浮いてくる。
底に沈んでたんですね。
シャキシャキとして良い食感。
ついスープまで完飲してしまいました。
これまで食べた味噌ラーメンの中でもけっこう上位に入りますね。
そのくらい美味しかったです。



[データ]
●店名:定休日の味噌ソバ BASSO HOLIDAY
●住所:東京都豊島区西池袋2-9-7 プエルト西池袋 1F
●交通:JR山手線・他各線「池袋」より徒歩10分/JR山手線「目白」より徒歩10分/西武池袋線「椎名町」より徒歩12分
●営業:[月]11:30~21:00
●定休:火曜~日曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
味噌ソバ(並盛) + 味玉
[訪問日]
2013年10月21日(月)
[評価]★★★★★

池袋の名店「BASSO ドリルマン」の月曜日のみのブランド、
「定休日の味噌ソバ BASSO HOLIDAY」。
定休日である月曜日のみ味噌ラーメンと味噌つけ麺のみ
提供してくれます。
定休日なのに営業してたら定休日じゃないような・・・。
それはさておき、数量限定、期日限定などに弱い僕としては、
行かないわけにはいきません。
ということで、「BASSO HOLIDAY」、行ってまいりました。
メニューは、先ほども言いましたが、「味噌ソバ」か「味噌つけそば」のみ。
それに、各種トッピングと麺の量を選ぶのみ。
ご飯もありましたが・・・。
もう、これだけしかないのですから、二者択一。
どちらかを選ぶしかない。
「味噌」といえば、やはり、「ラーメン」を食べなくては始まらない、
ということで、「味噌ソバ」の並盛りに味玉をつけて注文しました。
おそらく、美味しいだろうとは思いながらも、
味に期待しつつ、食してみました。
で、実際のお味なんですが・・・。
まず、見た目。
文句なしですね。
こってりとしていそうな味噌スープに重く沈んだ太麺。
その上には、もやしとニラの炒め物、さらに上にはラー油のかかった白ネギ
そして、炙りチャーシュー1枚と普通のチャーシュー1枚。
縁には大判の海苔が。
見ただけで食欲をそそる盛り付けです。
では、スープを一口。
濃厚です!
美味い!
ドリルマン自慢の「比内地鶏」に豚骨を合わせたスープに、
秋田の石孫本店の味噌を使用しているということ。
「中華そば」では、同店の醤油を使ってましたが、
「味噌ソバ」では、そこの味噌を使っているようです。
この味噌が、濃厚でコクがあって美味しい。
このスープで、ご飯食べられちゃいますね。
トッピングには、これぞ「味噌ラーメン」と言わんばかりの
もやしとニラの炒め物。
程好いやわらかさで、シャッキリ感ものこしつついい歯ごたえ。
一緒に微塵切りにしたにんにくも炒めているのか、
それか別に揚げにんにくを使っているのか、いずれにしろ、
にんにくの香ばしい香りが一緒に口の中に広がっていきます。
もやし炒めの上にのったラー油のかかった白ネギが、
微妙に辛味を加えてくれてすごく良いアクセントに。
チャーシューは、炙ったものは、トロリととろけんばかりのやわらかさで、
普通のチャーシューは、肉感たっぷりの歯ごたえある味で最高。
トッピングでつけた味玉は言うまでもなく、8割がた固まった半熟で、
ソフトでやわらかい食感がたまりません。
そして、麺なのですが・・・。
ドリルマン特注のちょっとウェーブのかかった太麺。
これが、モッチリとして歯ごたえもよく、濃厚な味噌スープに
よく絡んでなんともいえない味に・・・。
白ネギともやし炒めと麺を一緒にスープに絡めて食べると
何とも言えないですね。
全体に黒ゴマも振りかけてあって、ゴマの良い香りも・・・。
麺を食べ終え、スープをレンゲですくうと、底から玉ネギの微塵切りが
スープに混じって浮いてくる。
底に沈んでたんですね。
シャキシャキとして良い食感。
ついスープまで完飲してしまいました。
これまで食べた味噌ラーメンの中でもけっこう上位に入りますね。
そのくらい美味しかったです。



[データ]
●店名:定休日の味噌ソバ BASSO HOLIDAY
●住所:東京都豊島区西池袋2-9-7 プエルト西池袋 1F
●交通:JR山手線・他各線「池袋」より徒歩10分/JR山手線「目白」より徒歩10分/西武池袋線「椎名町」より徒歩12分
●営業:[月]11:30~21:00
●定休:火曜~日曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】