ソラノイロ Japanese soup noodle free style
特製ベジソバ
[訪問日]
2013年10月25日(金)
[評価]★★★★★
ご存知、麹町の人気店「ソラノイロ」。
以前にも紹介したことがありますが、こちらのお店は、
「一風堂」で修行を積んできたご主人が独立して開いたお店です。
⇒ 前回の「ソラノイロ」の記事
「一風堂」で修行していたにもかかわらず、豚骨ラーメンとはかけ離れたメニューで、
新しいスタイルで展開するお店。
こちらのお店を一躍有名にしたのは「ベジソバ」。
前回は、初めてということで、「ベジソバ」ではなく、
基本の「中華ソバ」を食べたのですが、今回はようやく「ベジソバ」を
食べてまいりました。
ということで、「ベジソバ」を特製トッピングでいただいてきました。
さて、どんな味だったのでしょう・・・。
「ベジソバ」。
そういうからには、当然サラダラーメンのようなものを思い浮かべます。
しかも冷たくて。
僕も、当然のことながら、そういう先入観を持って食べに行ってきました。
ですが、いい意味で「裏切られました」ね。
どういうことかというと、しっかりとした「ラーメン」だったからです。
では、実際のお味の方を。
まずは、見た目。
これは、ご覧いただいている通り、すごくカラフルでフレッシュな、
まさに「ベジソバ」の名にふさわしいビジュアルです。
オレンジ色のスープ。
朱色の麺。
赤パプリカにズッキーニ、ジャガイモに山盛りの千切りキャベツ。
まさに、サラダラーメンです。
ですが、スープを一口飲んでみると・・・。
いやいや、これは、確かに野菜の味はするが、前回食べたのよ同じ、
激ウマの中華ソバの味がするぞ・・・。
動物系に合わせたほのかな魚介の風味が漂う「中華ソバ」の味。
これは、まさに「ラーメン」。
そういう印象です。
それもそのはず、ベースになっているスープは、「中華ソバ」と同じく、
熊本産の「天草大王」という地鶏を胴から足の先、尻尾の先まで使い、
その他、豚ゲンコツ、いわし、昆布、鯖節などの魚介もブレンドしたもの。
また、香味油も、にんにく、ネギ、玉ねぎなどを揚げて出した油と
鶏油をブレンドしてあるもの。
ただ、違うのは、スープには、人参をグラッセしたピュレを混ぜてあり、
タレは、醤油ではなく、魚介を合わせたフランス産ゲランドの塩を使っていること。
後は、トッピングの違い。
つまり、「ベジソバ」といえども、ベースは「中華ソバ」であり、
ただ、野菜で目先を変えているわけではないのです。
基本的には、「塩ラーメン」。
そこに人参のピュレが混ざっているので、色が変わり、若干人参の甘味が加わっている。
そして、トッピングに野菜を多くすることによってヘルシーにしている。
そういうことなんです。
美味いですね~。
それと、面白いのは、麺。
麺は、平打ちの太麺なのですが、パプリカの粉末を練りこんでいるので、
色がオレンジっぽくなっています。
また、食感もモチモチとしていて良い歯ごたえなんです。
トッピングの野菜も新鮮で美味しいです。
パプリカはシャキッとしてて良い。
キャベツの千切りは、生に見えましたが、蒸してあり、しっとりとしていて美味い。
角切りのポテトやズッキーニも良い食感。
ズッキーニは、以前はブロッコリーのようでいしたが、変わったのかな?
他、ノーマルなトッピングのチャーシュー、味玉も絶品。
丼の縁にあった柚子唐辛子も、途中からスープに混ぜて食べると、
ピリ辛でいいアクセントになってました。
非常に美味しいラーメンでした。
ただ、前回食べた「中華ソバ」の味も強烈に美味かったです。
「ソラノイロ」の2枚看板ですね。

[データ]
●店名:ソラノイロ Japanese soup noodle free style
●住所:東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館1B
●交通:有楽町線「麹町」より徒歩4分
●営業:[月~金]11:00~16:00・18:00~22:15/[土・日・祝]11:00~16:00
●定休:無休
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
特製ベジソバ
[訪問日]
2013年10月25日(金)
[評価]★★★★★

ご存知、麹町の人気店「ソラノイロ」。
以前にも紹介したことがありますが、こちらのお店は、
「一風堂」で修行を積んできたご主人が独立して開いたお店です。
⇒ 前回の「ソラノイロ」の記事
「一風堂」で修行していたにもかかわらず、豚骨ラーメンとはかけ離れたメニューで、
新しいスタイルで展開するお店。
こちらのお店を一躍有名にしたのは「ベジソバ」。
前回は、初めてということで、「ベジソバ」ではなく、
基本の「中華ソバ」を食べたのですが、今回はようやく「ベジソバ」を
食べてまいりました。
ということで、「ベジソバ」を特製トッピングでいただいてきました。
さて、どんな味だったのでしょう・・・。
「ベジソバ」。
そういうからには、当然サラダラーメンのようなものを思い浮かべます。
しかも冷たくて。
僕も、当然のことながら、そういう先入観を持って食べに行ってきました。
ですが、いい意味で「裏切られました」ね。
どういうことかというと、しっかりとした「ラーメン」だったからです。
では、実際のお味の方を。
まずは、見た目。
これは、ご覧いただいている通り、すごくカラフルでフレッシュな、
まさに「ベジソバ」の名にふさわしいビジュアルです。
オレンジ色のスープ。
朱色の麺。
赤パプリカにズッキーニ、ジャガイモに山盛りの千切りキャベツ。
まさに、サラダラーメンです。
ですが、スープを一口飲んでみると・・・。
いやいや、これは、確かに野菜の味はするが、前回食べたのよ同じ、
激ウマの中華ソバの味がするぞ・・・。
動物系に合わせたほのかな魚介の風味が漂う「中華ソバ」の味。
これは、まさに「ラーメン」。
そういう印象です。
それもそのはず、ベースになっているスープは、「中華ソバ」と同じく、
熊本産の「天草大王」という地鶏を胴から足の先、尻尾の先まで使い、
その他、豚ゲンコツ、いわし、昆布、鯖節などの魚介もブレンドしたもの。
また、香味油も、にんにく、ネギ、玉ねぎなどを揚げて出した油と
鶏油をブレンドしてあるもの。
ただ、違うのは、スープには、人参をグラッセしたピュレを混ぜてあり、
タレは、醤油ではなく、魚介を合わせたフランス産ゲランドの塩を使っていること。
後は、トッピングの違い。
つまり、「ベジソバ」といえども、ベースは「中華ソバ」であり、
ただ、野菜で目先を変えているわけではないのです。
基本的には、「塩ラーメン」。
そこに人参のピュレが混ざっているので、色が変わり、若干人参の甘味が加わっている。
そして、トッピングに野菜を多くすることによってヘルシーにしている。
そういうことなんです。
美味いですね~。
それと、面白いのは、麺。
麺は、平打ちの太麺なのですが、パプリカの粉末を練りこんでいるので、
色がオレンジっぽくなっています。
また、食感もモチモチとしていて良い歯ごたえなんです。
トッピングの野菜も新鮮で美味しいです。
パプリカはシャキッとしてて良い。
キャベツの千切りは、生に見えましたが、蒸してあり、しっとりとしていて美味い。
角切りのポテトやズッキーニも良い食感。
ズッキーニは、以前はブロッコリーのようでいしたが、変わったのかな?
他、ノーマルなトッピングのチャーシュー、味玉も絶品。
丼の縁にあった柚子唐辛子も、途中からスープに混ぜて食べると、
ピリ辛でいいアクセントになってました。
非常に美味しいラーメンでした。
ただ、前回食べた「中華ソバ」の味も強烈に美味かったです。
「ソラノイロ」の2枚看板ですね。

[データ]
●店名:ソラノイロ Japanese soup noodle free style
●住所:東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館1B
●交通:有楽町線「麹町」より徒歩4分
●営業:[月~金]11:00~16:00・18:00~22:15/[土・日・祝]11:00~16:00
●定休:無休
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】