黄金の塩らぁ麺 Due Italian [ドゥエ イタリアン]
具だくさんの塩らぁ麺
[訪問日]
2013年10月30日(水)
[評価]★★★★☆
以前にも一度訪問し紹介した「Due Italian」。
市ヶ谷にある元イタリアンシェフが運営するラーメン店です。
店舗外観、内装、店名など、ラーメン店とは思えない、
何とも不思議なラーメン店です。
もともとはイタリアンシェフだった店主が佐野実氏のラーメンに魅せられ、
イタリア色を盛り込んだメニューのラーメンを提供してくれることで有名です。
ただ、元は、塩ラーメンが看板になっており、
店名でも謳ってますが「黄金の塩らぁ麺」が売りのひとつになってます。
前回訪問したとき、この「黄金の塩らぁ麺」を食べようと思ったのですが、
ついイタリアン系のメニューに惹かれ、「らぁ麺フロマージュ」という
チーズラーメンを食べてしまいました。
⇒「らぁ麺フロマージュ」の記事
なので、今回は、絶対に「黄金の塩らぁ麺」を食べようと思い、
訪問してきました。
ということで、今回食べたのは、「黄金の塩らぁ麺」。
その中のトッピング全部のせの「具だくさんの塩らぁ麺」を
注文してみました。
早速出てきた「具だくさんの塩らぁ麺」。
写真を見ていただければわかると思いますが、
まさに「黄金の塩らぁ麺」と言われるだけあって、
スープが黄金色に輝いています。
透き通る澄んだスープは、それだけで食欲をそそるもの。
では、早速いただいてみましたので、お味の方を。
まず、スープを一口。
美味しいですね~。
鶏をベースに若干魚介を合わせた塩スープは、
あっさりしながらも滋味深い味わいで美味しいです。
突出しすぎない魚介の感じが個人的には好きですね。
トッピングは「具だくさん」だけあって贅沢です。
バラのロールチャーシューが3枚に半熟味玉。
それに小松菜、穂先メンマが添えてあります。
トップには、おろしたネギと生姜がのっていて、
スープには香ばしい揚げネギが浮いています。
チャーシューは、ホロホロに崩れてしまうほどやわらかく、
箸でつかむのが大変。
味もしみていてとても美味しい。
味玉もジェル状とまではいかないですが程好い半熟具合で、
ソフトでいい食感です。
トップのおろしネギとおろし生姜。
これが、ネギの風味を全体的に満遍なく広げてくれて良い。
生姜はサッパリとした味で油分を取り除いてくれる感じ。
揚げネギは、香ばしく味に良いアクセントを添えてくれます。
麺は、細麺のストレート。
ツルッとした感覚で、歯ごたえもよく中々美味しい。
美味しい塩ラーメンでした。
「黄金の塩らぁ麺」の名に恥じない味でしたね。
このお店は、他にもメニューが豊富で、
塩と醤油以外に、イタリアン系の創作ラーメンがたくさん。
また、訪問して、今度は、そちらを試したいですね。
![黄金の塩らぁ麺 Due Italian [ドゥエ イタリアン]](https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/r/a/m/ramenotakuno1/201311021649280a1.jpg)
[データ]
●店名:黄金の塩らぁ麺 Due Italian [ドゥエ イタリアン]
●住所:東京都千代田区九段南4-5-11 富士ビル 1F
●交通:JR中央線・都営新宿線・有楽町線「市ヶ谷」より徒歩5分
●営業:[月~金]11:00~16:00・17:00~22:00/[土]11:00~22:00/[日・祝]12:00~21:00
●定休:無休
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
具だくさんの塩らぁ麺
[訪問日]
2013年10月30日(水)
[評価]★★★★☆
![黄金の塩らぁ麺 Due Italian [ドゥエ イタリアン] -- 具だくさんの塩らぁ麺](https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/r/a/m/ramenotakuno1/20131102164901465.jpg)
以前にも一度訪問し紹介した「Due Italian」。
市ヶ谷にある元イタリアンシェフが運営するラーメン店です。
店舗外観、内装、店名など、ラーメン店とは思えない、
何とも不思議なラーメン店です。
もともとはイタリアンシェフだった店主が佐野実氏のラーメンに魅せられ、
イタリア色を盛り込んだメニューのラーメンを提供してくれることで有名です。
ただ、元は、塩ラーメンが看板になっており、
店名でも謳ってますが「黄金の塩らぁ麺」が売りのひとつになってます。
前回訪問したとき、この「黄金の塩らぁ麺」を食べようと思ったのですが、
ついイタリアン系のメニューに惹かれ、「らぁ麺フロマージュ」という
チーズラーメンを食べてしまいました。
⇒「らぁ麺フロマージュ」の記事
なので、今回は、絶対に「黄金の塩らぁ麺」を食べようと思い、
訪問してきました。
ということで、今回食べたのは、「黄金の塩らぁ麺」。
その中のトッピング全部のせの「具だくさんの塩らぁ麺」を
注文してみました。
早速出てきた「具だくさんの塩らぁ麺」。
写真を見ていただければわかると思いますが、
まさに「黄金の塩らぁ麺」と言われるだけあって、
スープが黄金色に輝いています。
透き通る澄んだスープは、それだけで食欲をそそるもの。
では、早速いただいてみましたので、お味の方を。
まず、スープを一口。
美味しいですね~。
鶏をベースに若干魚介を合わせた塩スープは、
あっさりしながらも滋味深い味わいで美味しいです。
突出しすぎない魚介の感じが個人的には好きですね。
トッピングは「具だくさん」だけあって贅沢です。
バラのロールチャーシューが3枚に半熟味玉。
それに小松菜、穂先メンマが添えてあります。
トップには、おろしたネギと生姜がのっていて、
スープには香ばしい揚げネギが浮いています。
チャーシューは、ホロホロに崩れてしまうほどやわらかく、
箸でつかむのが大変。
味もしみていてとても美味しい。
味玉もジェル状とまではいかないですが程好い半熟具合で、
ソフトでいい食感です。
トップのおろしネギとおろし生姜。
これが、ネギの風味を全体的に満遍なく広げてくれて良い。
生姜はサッパリとした味で油分を取り除いてくれる感じ。
揚げネギは、香ばしく味に良いアクセントを添えてくれます。
麺は、細麺のストレート。
ツルッとした感覚で、歯ごたえもよく中々美味しい。
美味しい塩ラーメンでした。
「黄金の塩らぁ麺」の名に恥じない味でしたね。
このお店は、他にもメニューが豊富で、
塩と醤油以外に、イタリアン系の創作ラーメンがたくさん。
また、訪問して、今度は、そちらを試したいですね。
![黄金の塩らぁ麺 Due Italian [ドゥエ イタリアン]](https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/r/a/m/ramenotakuno1/201311021649280a1.jpg)
[データ]
●店名:黄金の塩らぁ麺 Due Italian [ドゥエ イタリアン]
●住所:東京都千代田区九段南4-5-11 富士ビル 1F
●交通:JR中央線・都営新宿線・有楽町線「市ヶ谷」より徒歩5分
●営業:[月~金]11:00~16:00・17:00~22:00/[土]11:00~22:00/[日・祝]12:00~21:00
●定休:無休
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】