長崎ちゃんぽん 皿うどん グラバー亭
長崎ちゃんぽん
[訪問日]
2013年11月8日(金)
[評価]★★★★☆
JR三鷹駅から歩いてすぐのところにある
本場さながらの本格的な長崎ちゃんぽんを食べさせてくれる。
それが、この「グラバー亭」です。
この屋号、もちろん、あの「グラバー邸」に由来しているのは
間違いないです。
幕末に、長崎のイギリス承認だったトーマス・グラバー氏が
日本人をもてなすために作った邸宅、あの「グラバー邸」のことです。
店内にも「グラバー邸」の写真が飾ってありましたし・・・。
このネーミングからして、「長崎ちゃんぽん」を看板にしている。
すぐにわかっちゃいますよね。
でも、この店、単純にネーミングだけではなく、
本当に美味しい「長崎ちゃんぽん」を食べさせてくれるんです。
メニューは、「長崎ちゃんぽん」、「皿うどん」など以外にも
いろんなものを取り揃えているんですが、ここへ来たら、
当然、「長崎ちゃんぽん」を注文するべきでしょう。
ということで、僕も、もちろん「長崎ちゃんぽん」を注文。
では、早速お味の方を。
見た目は、普通の「ちゃんぽん」。
他の「ちゃんぽん」と何ら変わっているようには見えません。
でも、美味しいんです!
まず、スープ。
豚骨をベースにした塩味。
しっかりと豚骨の旨みが凝縮されていて、
塩加減もちょうどいい感じで美味しいです。
当然のことながら、トッピングされている
海産物の旨みも加わり、「ちゃんぽん」ならではの美味しさが
口いっぱいに広がります。
キャベツ、もやし、ネギ、大葉、小松菜、竹の子などのたっぷりの野菜に加え、
かまぼこ、竹輪、浅蜊、海老に豚肉と盛りだくさんの具材です。
浅蜊が入った「ちゃんぽん」は初めてだったのですが、
これが美味いんです。
そういえば、「げそ」が入っていなかったなあ・・・。
まあ、それはいいとして、たっぷりの具、
満足のいく内容です。
麺も「ちゃんぽん」ならではの中太のストレート麺。
しっかりとスープを絡めて美味しくいただきました。
以前、「三軒茶屋」の「来来来」というお店で
美味しい「ちゃんぽん」をいただきました。
⇒ 「来来来」の記事
本格度合いからいうと「来来来」の方が
上を行くような気がしないでもないですが・・・。
でも、「グラバー亭」もかなりの美味しいです。
ここは、自宅からも近いし、リピートしたいお店ですね。

[データ]
●店名:長崎ちゃんぽん 皿うどん 味のグラバー亭
●住所:東京都三鷹市下連雀3-25-8
●交通:JR中央線「三鷹」より徒歩2分
●営業:[月~金]11:30~14:30・17:30~22:30/[土]11:30~20:30
●定休:日曜・第二土曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
長崎ちゃんぽん
[訪問日]
2013年11月8日(金)
[評価]★★★★☆

JR三鷹駅から歩いてすぐのところにある
本場さながらの本格的な長崎ちゃんぽんを食べさせてくれる。
それが、この「グラバー亭」です。
この屋号、もちろん、あの「グラバー邸」に由来しているのは
間違いないです。
幕末に、長崎のイギリス承認だったトーマス・グラバー氏が
日本人をもてなすために作った邸宅、あの「グラバー邸」のことです。
店内にも「グラバー邸」の写真が飾ってありましたし・・・。
このネーミングからして、「長崎ちゃんぽん」を看板にしている。
すぐにわかっちゃいますよね。
でも、この店、単純にネーミングだけではなく、
本当に美味しい「長崎ちゃんぽん」を食べさせてくれるんです。
メニューは、「長崎ちゃんぽん」、「皿うどん」など以外にも
いろんなものを取り揃えているんですが、ここへ来たら、
当然、「長崎ちゃんぽん」を注文するべきでしょう。
ということで、僕も、もちろん「長崎ちゃんぽん」を注文。
では、早速お味の方を。
見た目は、普通の「ちゃんぽん」。
他の「ちゃんぽん」と何ら変わっているようには見えません。
でも、美味しいんです!
まず、スープ。
豚骨をベースにした塩味。
しっかりと豚骨の旨みが凝縮されていて、
塩加減もちょうどいい感じで美味しいです。
当然のことながら、トッピングされている
海産物の旨みも加わり、「ちゃんぽん」ならではの美味しさが
口いっぱいに広がります。
キャベツ、もやし、ネギ、大葉、小松菜、竹の子などのたっぷりの野菜に加え、
かまぼこ、竹輪、浅蜊、海老に豚肉と盛りだくさんの具材です。
浅蜊が入った「ちゃんぽん」は初めてだったのですが、
これが美味いんです。
そういえば、「げそ」が入っていなかったなあ・・・。
まあ、それはいいとして、たっぷりの具、
満足のいく内容です。
麺も「ちゃんぽん」ならではの中太のストレート麺。
しっかりとスープを絡めて美味しくいただきました。
以前、「三軒茶屋」の「来来来」というお店で
美味しい「ちゃんぽん」をいただきました。
⇒ 「来来来」の記事
本格度合いからいうと「来来来」の方が
上を行くような気がしないでもないですが・・・。
でも、「グラバー亭」もかなりの美味しいです。
ここは、自宅からも近いし、リピートしたいお店ですね。

[データ]
●店名:長崎ちゃんぽん 皿うどん 味のグラバー亭
●住所:東京都三鷹市下連雀3-25-8
●交通:JR中央線「三鷹」より徒歩2分
●営業:[月~金]11:30~14:30・17:30~22:30/[土]11:30~20:30
●定休:日曜・第二土曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】