鶏そば ムタヒロ 2号
フハハ旨塩鶏アブラソバ~ピリ辛きのこ仕立て~ミニライス付(2013年11月限定)
[訪問日]
2013年11月9日(土)
[評価]★★★★☆
毎月の恒例訪問となっている「鶏そば ムタヒロ」。
今月も早々に行ってまいりました。
今や国分寺で3店舗も運営する「ムタヒロ系列」。
そして、そのどれもが人気を誇っているのだからすごいです。
中でも一番人気のあるのが、この「鶏そば ムタヒロ」。
僕も一番好きな店です。
で、毎月のように食べに行っているのですが、
その目的として、その毎月の限定ラーメンにあります。
季節に合わせた限定ラーメンを提供してくれているので、
それを目指して毎月お邪魔しているわけです。
ということで、今月も限定ラーメンを食べに行ってきました。
今月の限定は、旬のきのこをふんだんに使った鶏塩の油そば。
その名も、「フハハ旨塩鶏アブラソバ~ピリ辛きのこ仕立て~ミニライス付」。
またまたユニークな名前ですね。
ではあ、早速お味の方を。
最近は、まぜそば専門店として「まぜまぜ ムタヒロ」もオープンしたのですが、
「鶏そば ムタヒロ」では、レギュラーメニューとしても
「油そば」は提供していますし、こうして、限定でも提供してくれます。
今回のテーマは、秋ということで、旬の「きのこ」です。
まずは、見た目。
かなりの具だくさんです。
中央に盛られているのが、旬の「きのこ」たち。
椎茸、舞茸、榎木、エリンギ、しめじなどが細かく切られて、
ピリ辛スパイスとバターでソテーされたものがドッカリとのっています。
その下には、大量の細もやしがドッサリと。
さらに下には、鶏塩ダレで和えた中太の麺がゴッソリと。
周りには、万能ネギ、白ネギ、三つ葉などの薬味が散りばめられています。
さらに、鶏のそぼろ、サイコロ状にカットされた鶏チャーシューが。
鶏チャーシューには、胡椒、一味などのスパイスが。
てっぺんには糸唐辛子が飾られてます。
いつもながらの豪華でキレイな盛り付けに食欲もそそります。
まずは、じっくりと具材と麺を混ぜて、麺を一口。
鶏塩の美味しいタレと麺と具材が一体となって美味しい。
もやしのシャキシャキ感と、それを追っかけるように
きのこの風味と香りがしみわたってきます。
きのこは、ほんのりとバターの味がして、なおかつピリッとした辛さが。
辛すぎず、ピリ辛程度なのがいいですね。
そして、数種類のきのこのやわらかな食感も楽しめます。
鶏チャーシューは、あいかわらず、やわらかく鶏の臭みもない
美味しいチャーシューです。
細かくカットされているので、麺や他の具材と一緒に絡めて
食べることができるので、口いっぱいに美味しさが広がります。
三つ葉が良いアクセントになり、さらに食欲が増してきます。
ミニライスがついてくるので、途中、麺や具材をおかずに
ご飯もいただく。

麺は、中太麺でモッチリした食感が良い。
量も200gで多すぎず少なすぎずちょうど良い。
美味しいですね。
さすが、「ムタヒロ」さんです。
また、来月の限定も楽しみですね。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
フハハ旨塩鶏アブラソバ~ピリ辛きのこ仕立て~ミニライス付(2013年11月限定)
[訪問日]
2013年11月9日(土)
[評価]★★★★☆

毎月の恒例訪問となっている「鶏そば ムタヒロ」。
今月も早々に行ってまいりました。
今や国分寺で3店舗も運営する「ムタヒロ系列」。
そして、そのどれもが人気を誇っているのだからすごいです。
中でも一番人気のあるのが、この「鶏そば ムタヒロ」。
僕も一番好きな店です。
で、毎月のように食べに行っているのですが、
その目的として、その毎月の限定ラーメンにあります。
季節に合わせた限定ラーメンを提供してくれているので、
それを目指して毎月お邪魔しているわけです。
ということで、今月も限定ラーメンを食べに行ってきました。
今月の限定は、旬のきのこをふんだんに使った鶏塩の油そば。
その名も、「フハハ旨塩鶏アブラソバ~ピリ辛きのこ仕立て~ミニライス付」。
またまたユニークな名前ですね。
ではあ、早速お味の方を。
最近は、まぜそば専門店として「まぜまぜ ムタヒロ」もオープンしたのですが、
「鶏そば ムタヒロ」では、レギュラーメニューとしても
「油そば」は提供していますし、こうして、限定でも提供してくれます。
今回のテーマは、秋ということで、旬の「きのこ」です。
まずは、見た目。
かなりの具だくさんです。
中央に盛られているのが、旬の「きのこ」たち。
椎茸、舞茸、榎木、エリンギ、しめじなどが細かく切られて、
ピリ辛スパイスとバターでソテーされたものがドッカリとのっています。
その下には、大量の細もやしがドッサリと。
さらに下には、鶏塩ダレで和えた中太の麺がゴッソリと。
周りには、万能ネギ、白ネギ、三つ葉などの薬味が散りばめられています。
さらに、鶏のそぼろ、サイコロ状にカットされた鶏チャーシューが。
鶏チャーシューには、胡椒、一味などのスパイスが。
てっぺんには糸唐辛子が飾られてます。
いつもながらの豪華でキレイな盛り付けに食欲もそそります。
まずは、じっくりと具材と麺を混ぜて、麺を一口。
鶏塩の美味しいタレと麺と具材が一体となって美味しい。
もやしのシャキシャキ感と、それを追っかけるように
きのこの風味と香りがしみわたってきます。
きのこは、ほんのりとバターの味がして、なおかつピリッとした辛さが。
辛すぎず、ピリ辛程度なのがいいですね。
そして、数種類のきのこのやわらかな食感も楽しめます。
鶏チャーシューは、あいかわらず、やわらかく鶏の臭みもない
美味しいチャーシューです。
細かくカットされているので、麺や他の具材と一緒に絡めて
食べることができるので、口いっぱいに美味しさが広がります。
三つ葉が良いアクセントになり、さらに食欲が増してきます。
ミニライスがついてくるので、途中、麺や具材をおかずに
ご飯もいただく。

麺は、中太麺でモッチリした食感が良い。
量も200gで多すぎず少なすぎずちょうど良い。
美味しいですね。
さすが、「ムタヒロ」さんです。
また、来月の限定も楽しみですね。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】