鶏そば ムタヒロ 2号
ザハハ鶏特製つけそば
[訪問日]
2013年12月14日(土)
[評価]★★★★★
国分寺を拠点に3店舗を展開する「ムタヒロ」。
中でも人気の高い2号店の「鶏そば ムタヒロ」。
このお店は、毎月行ってます。
目的は、その月ごとの「限定麺」。
ただ、たまにはレギュラーメニューも食べたいなと思い立ち、
お邪魔してきました。
レギュラーメニューで食べたことのないものもあるので、
それを食べようと思い行ってきました。
今回、食べてきたのは、「つけそば」。
「つけそば」も「醤油味」と「塩味」の2種類があるのですが、
今回は、「醤油味」にしました。
もともと「ムタヒロ」のラーメンも「醤油味」の方が好きだったので。
さて、今回頼んだ「つけそば」の名前は、
「ザハハ鶏つけそば」
です。
レギュラーメニューもユニークな名前ですよね。
これを特製トッピングで注文しました。
特製は、ラーメンとトッピング内容は、ほぼ同じです。
味玉、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、穂先メンマ、三つ葉、海苔。
ラーメンだと、ここに鶏そぼろが加わるのですが、
「つけそば」だと、そぼろは、あらかじめつけ汁の中に入ってました。
そして、つけ汁には、そぼろ以外にも、細かく刻んだ鶏チャーシュー。
たっぷりの三つ葉と薬味のネギが入っています。
今回、麺にのっていた鶏と豚のチャーシューが普段は4枚なのですが、
なぜか5枚のっていました。
サービスだったのかな?
すごい得した気分です。
麺は、中太の平打ち麺。
これは、ラーメンと一緒ですね。
さて、お味の方なんですが・・・。
やはり、「つけそば」も美味しいですね。
ホッとします。
やさしい味です。
特に、酸味が加わっていることはなく、ラーメンの醤油味と
ほぼ一緒かと思われます。
当然、「つけそば」の「つけ汁」は、ラーメンの汁よりは濃いですが。
この濃い「つけ汁」に平打ち麺を浸して食べる。
「ムタヒロ」の鶏の旨味たっぷりの醤油スープが絡んで絶妙。
特製なのでトッピングが豪勢にはなりましたが、
特製でなくても、デフォルトの刻みチャーシューや三つ葉、ネギなどだけでも
十分に味を楽しめます。
そこに豪華なトッピングですから贅沢です。
鶏のチャーシューも味玉も絶品。
最後は、スープ割り・・・と思ったのですが、そのまま濃い味で飲んでしまいました。
ここは本当に美味しいです。
これで、食べていないメニューは、あと2つだけですかね。
また近々行ってきます。

[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
ザハハ鶏特製つけそば
[訪問日]
2013年12月14日(土)
[評価]★★★★★

国分寺を拠点に3店舗を展開する「ムタヒロ」。
中でも人気の高い2号店の「鶏そば ムタヒロ」。
このお店は、毎月行ってます。
目的は、その月ごとの「限定麺」。
ただ、たまにはレギュラーメニューも食べたいなと思い立ち、
お邪魔してきました。
レギュラーメニューで食べたことのないものもあるので、
それを食べようと思い行ってきました。
今回、食べてきたのは、「つけそば」。
「つけそば」も「醤油味」と「塩味」の2種類があるのですが、
今回は、「醤油味」にしました。
もともと「ムタヒロ」のラーメンも「醤油味」の方が好きだったので。
さて、今回頼んだ「つけそば」の名前は、
「ザハハ鶏つけそば」
です。
レギュラーメニューもユニークな名前ですよね。
これを特製トッピングで注文しました。
特製は、ラーメンとトッピング内容は、ほぼ同じです。
味玉、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、穂先メンマ、三つ葉、海苔。
ラーメンだと、ここに鶏そぼろが加わるのですが、
「つけそば」だと、そぼろは、あらかじめつけ汁の中に入ってました。
そして、つけ汁には、そぼろ以外にも、細かく刻んだ鶏チャーシュー。
たっぷりの三つ葉と薬味のネギが入っています。
今回、麺にのっていた鶏と豚のチャーシューが普段は4枚なのですが、
なぜか5枚のっていました。
サービスだったのかな?
すごい得した気分です。
麺は、中太の平打ち麺。
これは、ラーメンと一緒ですね。
さて、お味の方なんですが・・・。
やはり、「つけそば」も美味しいですね。
ホッとします。
やさしい味です。
特に、酸味が加わっていることはなく、ラーメンの醤油味と
ほぼ一緒かと思われます。
当然、「つけそば」の「つけ汁」は、ラーメンの汁よりは濃いですが。
この濃い「つけ汁」に平打ち麺を浸して食べる。
「ムタヒロ」の鶏の旨味たっぷりの醤油スープが絡んで絶妙。
特製なのでトッピングが豪勢にはなりましたが、
特製でなくても、デフォルトの刻みチャーシューや三つ葉、ネギなどだけでも
十分に味を楽しめます。
そこに豪華なトッピングですから贅沢です。
鶏のチャーシューも味玉も絶品。
最後は、スープ割り・・・と思ったのですが、そのまま濃い味で飲んでしまいました。
ここは本当に美味しいです。
これで、食べていないメニューは、あと2つだけですかね。
また近々行ってきます。

[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】