中華そば 青葉 東久留米店
特製中華そば
[訪問日]
2013年12月31日(火)
[評価]★★★☆☆
今年、地元の隣町にオープンした「イオンモール東久留米」。
そこのフードコートに、なんと、あの「中華そば 青葉」が入りました。
まさかショッピングモールのフードコートに
「青葉」が入るとは思っても見なかったことなのでびっくり。
そのうち食べに行こうと思いながらチャンスを逃していたのですが、
ようやく食べに行ってきました。
「青葉」といえば、動物系と魚介系のWスープの先駆けとして、
多くのインスパイア系を生み出した名店です。
今となっては、都内近郊に20店舗も展開している「青葉」。
実を言うと、中野の本店しか食べたことがないので、
他の支店がどんな味を提供してくれているのか知りません。
同じなのか、展開を広めたことで味が落ちてしまっているのか。
興味はあるところです。
で、今回、地元に支店がオープンしたので食べに行ったのですが、
本当なら、他の支店にもっと早く食べに行っても良かったのですが、
結局、本店以外で食べに行くのが、この東久留米店になってしまいました。
さて、今回、行ったのは、先ほども言ったように、
ショッピングモールのフードコートに入った店舗。
僕の先入観なのか、フードコートということで、
チェーン展開も行くところまで行ったかな・・・
もしかしたら、味のクオリティー低下も仕方ないかな・・・
そういう気持ちも強いまま食べにきました。
ということで、早速食べた感想の方を。
メニュー構成は、本店と同じく、「中華そば」、「つけ麺」、
「特製中華そば」、「特製つけ麺」。
注文したのは、「特製中華そば」。
「特製」は、味玉、チャーシュー3枚、メンマ、海苔
ナルトという豪華トッピングのもの。
スープは、もちろん、動物系、魚介系のWスープ。
麺は、中太のストレート麺。
見た目、内容は、本店と変わらず。
問題は、味ですよね。
では、まず、スープを一口。
うん。
たしかに「青葉」の味ですね。
ただ、本店よりも動物系が薄いような・・・
その分、魚介の臭みが強い気がしないでもないです。
「青葉」の魚介というと「鰹節」や「さば節」などの
「節系」の印象が強いのですが、ここの魚介は、
その「節系」の良い風味があまり感じられない。
むしろ、魚の臭みさえ感じる。
かといって、動物系の濃厚なコクが突出しているわけでもないので、
非常に中途半端な味に仕上がっているような印象派受けました。
それと、ぬるい・・・。
「青葉」自体、スープは温めの温度設定なのですが、
それよりも温く感じました。
個人的には熱々が良いんですけどね。
醤油ダレのキレも今ひとつだったような・・・
かなり、マイナスなことを言っていますが、基本的には、
「青葉」の味で、他の一般的なラーメンなんかよりは美味しいです。
美味しいのには変わりないのですが、「青葉」は、
本店で食べたときのインパクトが強かったせいで、
どうしても、その味を求めてしまうのでそう感じたのかもしれないです。
支店が増えるのはいいのですが、同じ味を求めたくはなりますからね。
それと、今回は、「柚子唐がらし」を途中から混ぜて食べました。

最初は、この店舗では「柚子唐がらし」は提供してなかったようですが、
最近サービスし始めたようなのでいただくことにしました。
「青葉」では「柚子唐がらし」は有名ですからね。
途中から混ぜて食べると、柚子の香りとピリ辛の唐辛子の味が混ざり、
味の変化を楽しむことができます。
「柚子胡椒」とは違って、また違う味がして美味しいです。
麺は、本店同様、モチモチとコシがあって美味しい食感。
トッピングのチャーシュー、味玉は最高でした。
ただ、やはり、スープがもっと本店に近づけてくれると
もっと良かったんですけどね。
でも、やはり、「青葉」。
美味しいのは確かでした。

[データ]
●店名:中華そば 青葉 東久留米店
●住所:東京都東久留米市南沢5-17-62 イオンモール東久留米 3F
●交通:西武池袋線線「東久留米」よりイオンモールシャトルバスで終点下車
●営業:[月~日]10:00~22:00
●定休:不定休(イオンモール東久留米に準ずる)
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
特製中華そば
[訪問日]
2013年12月31日(火)
[評価]★★★☆☆

今年、地元の隣町にオープンした「イオンモール東久留米」。
そこのフードコートに、なんと、あの「中華そば 青葉」が入りました。
まさかショッピングモールのフードコートに
「青葉」が入るとは思っても見なかったことなのでびっくり。
そのうち食べに行こうと思いながらチャンスを逃していたのですが、
ようやく食べに行ってきました。
「青葉」といえば、動物系と魚介系のWスープの先駆けとして、
多くのインスパイア系を生み出した名店です。
今となっては、都内近郊に20店舗も展開している「青葉」。
実を言うと、中野の本店しか食べたことがないので、
他の支店がどんな味を提供してくれているのか知りません。
同じなのか、展開を広めたことで味が落ちてしまっているのか。
興味はあるところです。
で、今回、地元に支店がオープンしたので食べに行ったのですが、
本当なら、他の支店にもっと早く食べに行っても良かったのですが、
結局、本店以外で食べに行くのが、この東久留米店になってしまいました。
さて、今回、行ったのは、先ほども言ったように、
ショッピングモールのフードコートに入った店舗。
僕の先入観なのか、フードコートということで、
チェーン展開も行くところまで行ったかな・・・
もしかしたら、味のクオリティー低下も仕方ないかな・・・
そういう気持ちも強いまま食べにきました。
ということで、早速食べた感想の方を。
メニュー構成は、本店と同じく、「中華そば」、「つけ麺」、
「特製中華そば」、「特製つけ麺」。
注文したのは、「特製中華そば」。
「特製」は、味玉、チャーシュー3枚、メンマ、海苔
ナルトという豪華トッピングのもの。
スープは、もちろん、動物系、魚介系のWスープ。
麺は、中太のストレート麺。
見た目、内容は、本店と変わらず。
問題は、味ですよね。
では、まず、スープを一口。
うん。
たしかに「青葉」の味ですね。
ただ、本店よりも動物系が薄いような・・・
その分、魚介の臭みが強い気がしないでもないです。
「青葉」の魚介というと「鰹節」や「さば節」などの
「節系」の印象が強いのですが、ここの魚介は、
その「節系」の良い風味があまり感じられない。
むしろ、魚の臭みさえ感じる。
かといって、動物系の濃厚なコクが突出しているわけでもないので、
非常に中途半端な味に仕上がっているような印象派受けました。
それと、ぬるい・・・。
「青葉」自体、スープは温めの温度設定なのですが、
それよりも温く感じました。
個人的には熱々が良いんですけどね。
醤油ダレのキレも今ひとつだったような・・・
かなり、マイナスなことを言っていますが、基本的には、
「青葉」の味で、他の一般的なラーメンなんかよりは美味しいです。
美味しいのには変わりないのですが、「青葉」は、
本店で食べたときのインパクトが強かったせいで、
どうしても、その味を求めてしまうのでそう感じたのかもしれないです。
支店が増えるのはいいのですが、同じ味を求めたくはなりますからね。
それと、今回は、「柚子唐がらし」を途中から混ぜて食べました。

最初は、この店舗では「柚子唐がらし」は提供してなかったようですが、
最近サービスし始めたようなのでいただくことにしました。
「青葉」では「柚子唐がらし」は有名ですからね。
途中から混ぜて食べると、柚子の香りとピリ辛の唐辛子の味が混ざり、
味の変化を楽しむことができます。
「柚子胡椒」とは違って、また違う味がして美味しいです。
麺は、本店同様、モチモチとコシがあって美味しい食感。
トッピングのチャーシュー、味玉は最高でした。
ただ、やはり、スープがもっと本店に近づけてくれると
もっと良かったんですけどね。
でも、やはり、「青葉」。
美味しいのは確かでした。

[データ]
●店名:中華そば 青葉 東久留米店
●住所:東京都東久留米市南沢5-17-62 イオンモール東久留米 3F
●交通:西武池袋線線「東久留米」よりイオンモールシャトルバスで終点下車
●営業:[月~日]10:00~22:00
●定休:不定休(イオンモール東久留米に準ずる)
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】