我家(うち)
中華そば(並) + 味たまご
[訪問日]
2014年3月6日(木)
[評価]★★★☆☆
池袋のラーメン店でも、安定した人気の「我家」。
「我家」と書いて「うち」と読みます。
池袋と要町のちょうど中間くらい、やや要町寄りにあるこのお店。
池袋から要町方面に7~8分歩いた路地を入ったすぐのところにあります。
茶色いレンガ調のビルの半地下に入ってます。
おそらくご夫婦だと思うのですが、初老の女性、男性の二人で
切り盛りされているようです。
基本メニューは、「中華そば」と「つけめん」の2種類に各種トッピング。
辛い味のものもラインナップされています。
味は、豚骨ベースに魚介を合わせた醤油味。
中々濃厚です。
麺は、「つけめん」は、中盛、大盛、「中華そば」は、大盛、ともに無料サービス。
しかもライスも無料サービスになってます。
学生が多い街だけあって、コスパが良いですね。
昼、夜と営業が分かれていますが、「こいそば」という
夜限定のメニューも提供しているようです。
ということで、早速なのですが、いただいてまいりました。
今回は、初訪というこで、まずは、「中華そば」を味玉付きで注文。
「特製」というトッピング全部のせもあって迷ったのですが、
こちらにしました。
さて、では、早速お味の方を。
まずは、見た目。
結構クリーミーな感じのスープですね。
白っぽく濁った茶色いスープ。
あまりトロミはなさそうですが、けっこう濃厚そうです。
トッピングには、もやし、メンマ、海苔、バラのロールチャーシュー、
薬味には、スープに散りばめられた刻み白ネギと天辺には、斜め切りにした
万能ネギがちょこんと盛られています。
あとは、トッピングで付けた味たまご。
美味しそうですね~。
では、スープを一口。
ん~、美味しいですね~。
見た目から、もっとクリーミーで濃厚なのかと思ったのですが、
意外にもあっさりした印象です。
というか、まろやかですね。
豚骨ベースに節系、煮干しなどを合わせているのでしょうか?
程好い動物系と魚介系のバランスで美味しいです。
麺は、中太麺。
モッチリとした感触は、食べ応えがあって良し。
トッピングのもやしは、シャキシャキとしてて良いですね。
薬味のネギも味をスッキリとさせて良かったのですが、
食べ進めていくと、一片の柚子が浮いてきました。
柚子が隠れてたんですね。
この柚子が、また違う味を引き出してくれて良かったですね。
それと、チャーシューは、絶品です。
ホロトロチャーシューで、箸で噛めません。
崩れてしまいます。
仕方がないので、レンゲですくって食べました。
やわらかく、味がしみていて最高のチャーシューでしたね。
味玉は、ジェル状の半熟黄身がたまりません。
全体的に美味しい、ホッとするラーメンでした。
ただ、インパクトには欠けていましたね。
美味しいけど、唸るほどではない。
割と一般的な動物魚介のWスープって感じです。
でも、また食べたくなる一杯ではありました。
また、夜限定の「こいそば」っていうのが気になりますね。
どうやら、鶏豚骨に鰹出汁の濃厚スープのこってりラーメンのようですが・・・。
今度試してみようと思います。

[データ]
●店名:我家(うち)
●住所:東京都豊島区池袋2-23-9 岸野ビル 1F
●交通:JR山手線・他各線「池袋」より徒歩8分/有楽町線・副都心線「要町」より徒歩6分
●営業:[月~金]11:00~15:00・17:30~22:00/[土・祝]11:00~16:00・17:30~22:00(売り切れ次第終了)
●定休:日曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
中華そば(並) + 味たまご
[訪問日]
2014年3月6日(木)
[評価]★★★☆☆

池袋のラーメン店でも、安定した人気の「我家」。
「我家」と書いて「うち」と読みます。
池袋と要町のちょうど中間くらい、やや要町寄りにあるこのお店。
池袋から要町方面に7~8分歩いた路地を入ったすぐのところにあります。
茶色いレンガ調のビルの半地下に入ってます。
おそらくご夫婦だと思うのですが、初老の女性、男性の二人で
切り盛りされているようです。
基本メニューは、「中華そば」と「つけめん」の2種類に各種トッピング。
辛い味のものもラインナップされています。
味は、豚骨ベースに魚介を合わせた醤油味。
中々濃厚です。
麺は、「つけめん」は、中盛、大盛、「中華そば」は、大盛、ともに無料サービス。
しかもライスも無料サービスになってます。
学生が多い街だけあって、コスパが良いですね。
昼、夜と営業が分かれていますが、「こいそば」という
夜限定のメニューも提供しているようです。
ということで、早速なのですが、いただいてまいりました。
今回は、初訪というこで、まずは、「中華そば」を味玉付きで注文。
「特製」というトッピング全部のせもあって迷ったのですが、
こちらにしました。
さて、では、早速お味の方を。
まずは、見た目。
結構クリーミーな感じのスープですね。
白っぽく濁った茶色いスープ。
あまりトロミはなさそうですが、けっこう濃厚そうです。
トッピングには、もやし、メンマ、海苔、バラのロールチャーシュー、
薬味には、スープに散りばめられた刻み白ネギと天辺には、斜め切りにした
万能ネギがちょこんと盛られています。
あとは、トッピングで付けた味たまご。
美味しそうですね~。
では、スープを一口。
ん~、美味しいですね~。
見た目から、もっとクリーミーで濃厚なのかと思ったのですが、
意外にもあっさりした印象です。
というか、まろやかですね。
豚骨ベースに節系、煮干しなどを合わせているのでしょうか?
程好い動物系と魚介系のバランスで美味しいです。
麺は、中太麺。
モッチリとした感触は、食べ応えがあって良し。
トッピングのもやしは、シャキシャキとしてて良いですね。
薬味のネギも味をスッキリとさせて良かったのですが、
食べ進めていくと、一片の柚子が浮いてきました。
柚子が隠れてたんですね。
この柚子が、また違う味を引き出してくれて良かったですね。
それと、チャーシューは、絶品です。
ホロトロチャーシューで、箸で噛めません。
崩れてしまいます。
仕方がないので、レンゲですくって食べました。
やわらかく、味がしみていて最高のチャーシューでしたね。
味玉は、ジェル状の半熟黄身がたまりません。
全体的に美味しい、ホッとするラーメンでした。
ただ、インパクトには欠けていましたね。
美味しいけど、唸るほどではない。
割と一般的な動物魚介のWスープって感じです。
でも、また食べたくなる一杯ではありました。
また、夜限定の「こいそば」っていうのが気になりますね。
どうやら、鶏豚骨に鰹出汁の濃厚スープのこってりラーメンのようですが・・・。
今度試してみようと思います。

[データ]
●店名:我家(うち)
●住所:東京都豊島区池袋2-23-9 岸野ビル 1F
●交通:JR山手線・他各線「池袋」より徒歩8分/有楽町線・副都心線「要町」より徒歩6分
●営業:[月~金]11:00~15:00・17:30~22:00/[土・祝]11:00~16:00・17:30~22:00(売り切れ次第終了)
●定休:日曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】