鶏そば ムタヒロ 2号
ヒヒヒマ~ラ~みそ特製つけそば~結構、辛めデス!~(2014年2月限定)
[訪問日]
2014年2月22日(土)
[評価]★★★★★
今や国分寺界隈の人気を不動のものとしたといっても
過言ではない「ムタヒロ」系列店。
中でも、一番人気の店が、ここ2号店の「鶏そば ムタヒロ」です。
国分寺駅から歩いて数分という好立地もあって常に行列が絶えません。
ということで、今月も食べに行ってまいりました「鶏そば ムタヒロ」。
当然のごとく、目的は2月の限定麺です。
今年第二弾です。
では、早速。
先月は、「みそつけそば」だったのですが、
今月は、「みそつけそば」でも、辛い「マーラーみそつけそば」です。
毎度言ってますが、「ムタヒロ」はネーミングがユニークで、
今回も面白いです。
今回は、
「ヒヒヒマ~ラ~みそつけそば~結構、辛めデス!~」
です。
これを特製トッピングで注文していただいてきました。
ということで、感想の方を。
まず、見た目。
特製トッピングですので、例のごとく豪華です。
麺の上には、大判の海苔3枚、鶏チャーシュー2枚、豚チャーシュー2枚、
穂先メンマが2本に味玉、そして今回は、チャーシューの下に細もやしが・・・。
そして、つけ汁。
こちらにも、けっこう凝った具がたくさん入っています。
まずは、濃厚の味噌スープ。
ただ、表面は、ラー油で赤く染まっています。
辛そうです・・・。
この中に、油あげ、刻み生姜、ごぼう、じゃがいも、鶏そぼろ、
刻みチャーシュー、薬味のネギが入っています。
天辺には糸唐辛子が・・・。
美味しそうです。
では、いただいてみます。
まずは、つけ汁を一口。
つけ汁なので当然濃いですが、それより何より辛いです。
味噌のコクと鶏ベースの出汁の旨味が合わさり、
美味しいのですが、そんなのを味わっている間もなく
辛さが押し寄せてきます。
このつけ汁、ヤバイです。
では、麺をつけて食べてみましょう。
今回、麺は、「あつもり」のみで、麺も熱々です。
そして、麺は、いつもの「鶏そば ムタヒロ」の平打ち麺ではなく、
太麺を使用していました。
では、一口。
熱~い麺をすくい上げ、濃厚な辛~い味噌ダレが絡めすすう。
辛くて思わず咽ました。
これ、最後まで食べれるのかしら?
何てことを思いながらも、箸は進みます。
食べるにつれ、辛さとともに、味噌のコクと鶏の旨味がじんわり。
何とも言えません!
美味いです!
基本的には、前回の「みそつけそば」同様に味噌は4種類使っているようです。
赤味噌をメインに、白味噌、麹味噌、麦味噌を合わせて使っているよう。
そこに、ラー油とカイエンペッパー。
これで、味が「マ~ラ~」に大変身というわけです。。
辛いけど、美味いですね~!
もともと味噌好きですし、辛いものも好きなので
僕にはたまりません!
つけ汁に入っている具もいいです。
油揚げ、ごぼう、刻み生姜・・・
これらを麺と一緒につけ汁に絡めて食べる。
一緒にそぼろや刻みチャーシューやネギも絡めて食べる。
細かく切ったポテトの味がいいですね。
最高です。
さらには、特製トッピングのチャーシューや味玉、メンマも
味噌のつけ汁で絡めて食べる。
最高です。
辛いけど、あっと言う間に食べてしまいました。
最後は、スープ割りでつけ汁も完飲。
汁の最後の一滴まですすってしまいました。
スープ割りではなく「めし割り」にもできたのですが、
あえてスープ割りに。
「めし割り」というのは、つけ汁にご飯を投入ってことですね。
これも美味しそうだったのですが、スープ割りにしました。
いやあ~、最高でしたね!
やはり、ここは「ハズレ」がないです。
とても美味しかったです。
ただ、かなり辛かったので、お尻が心配です。
ちなみに、辛さを抑え目にもできますので。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル 1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
ヒヒヒマ~ラ~みそ特製つけそば~結構、辛めデス!~(2014年2月限定)
[訪問日]
2014年2月22日(土)
[評価]★★★★★

今や国分寺界隈の人気を不動のものとしたといっても
過言ではない「ムタヒロ」系列店。
中でも、一番人気の店が、ここ2号店の「鶏そば ムタヒロ」です。
国分寺駅から歩いて数分という好立地もあって常に行列が絶えません。
ということで、今月も食べに行ってまいりました「鶏そば ムタヒロ」。
当然のごとく、目的は2月の限定麺です。
今年第二弾です。
では、早速。
先月は、「みそつけそば」だったのですが、
今月は、「みそつけそば」でも、辛い「マーラーみそつけそば」です。
毎度言ってますが、「ムタヒロ」はネーミングがユニークで、
今回も面白いです。
今回は、
「ヒヒヒマ~ラ~みそつけそば~結構、辛めデス!~」
です。
これを特製トッピングで注文していただいてきました。
ということで、感想の方を。
まず、見た目。
特製トッピングですので、例のごとく豪華です。
麺の上には、大判の海苔3枚、鶏チャーシュー2枚、豚チャーシュー2枚、
穂先メンマが2本に味玉、そして今回は、チャーシューの下に細もやしが・・・。
そして、つけ汁。
こちらにも、けっこう凝った具がたくさん入っています。
まずは、濃厚の味噌スープ。
ただ、表面は、ラー油で赤く染まっています。
辛そうです・・・。
この中に、油あげ、刻み生姜、ごぼう、じゃがいも、鶏そぼろ、
刻みチャーシュー、薬味のネギが入っています。
天辺には糸唐辛子が・・・。
美味しそうです。
では、いただいてみます。
まずは、つけ汁を一口。
つけ汁なので当然濃いですが、それより何より辛いです。
味噌のコクと鶏ベースの出汁の旨味が合わさり、
美味しいのですが、そんなのを味わっている間もなく
辛さが押し寄せてきます。
このつけ汁、ヤバイです。
では、麺をつけて食べてみましょう。
今回、麺は、「あつもり」のみで、麺も熱々です。
そして、麺は、いつもの「鶏そば ムタヒロ」の平打ち麺ではなく、
太麺を使用していました。
では、一口。
熱~い麺をすくい上げ、濃厚な辛~い味噌ダレが絡めすすう。
辛くて思わず咽ました。
これ、最後まで食べれるのかしら?
何てことを思いながらも、箸は進みます。
食べるにつれ、辛さとともに、味噌のコクと鶏の旨味がじんわり。
何とも言えません!
美味いです!
基本的には、前回の「みそつけそば」同様に味噌は4種類使っているようです。
赤味噌をメインに、白味噌、麹味噌、麦味噌を合わせて使っているよう。
そこに、ラー油とカイエンペッパー。
これで、味が「マ~ラ~」に大変身というわけです。。
辛いけど、美味いですね~!
もともと味噌好きですし、辛いものも好きなので
僕にはたまりません!
つけ汁に入っている具もいいです。
油揚げ、ごぼう、刻み生姜・・・
これらを麺と一緒につけ汁に絡めて食べる。
一緒にそぼろや刻みチャーシューやネギも絡めて食べる。
細かく切ったポテトの味がいいですね。
最高です。
さらには、特製トッピングのチャーシューや味玉、メンマも
味噌のつけ汁で絡めて食べる。
最高です。
辛いけど、あっと言う間に食べてしまいました。
最後は、スープ割りでつけ汁も完飲。
汁の最後の一滴まですすってしまいました。
スープ割りではなく「めし割り」にもできたのですが、
あえてスープ割りに。
「めし割り」というのは、つけ汁にご飯を投入ってことですね。
これも美味しそうだったのですが、スープ割りにしました。
いやあ~、最高でしたね!
やはり、ここは「ハズレ」がないです。
とても美味しかったです。
ただ、かなり辛かったので、お尻が心配です。
ちなみに、辛さを抑え目にもできますので。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル 1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】