麺屋 KABOちゃん
しもふり中華そば
[訪問日]
2014年2月28日(金)
[評価]★★★★☆
昨年の1月にオープンしたばかりの「KABOちゃん」。
駒込の「しもふり商店街」にあるカウンター6席のこじんまりとしたお店です。
駒込の駅からは、歩いて5分程度ですので、立地としては悪くないですね。
また、店主の方なんですが、ラーメンブロガーとして有名な方で、
食べ歩きが高じてラーメン屋に転身してしまったという異色の経歴の方です。
ラーメン作りに関しては素人だったのを、親交のあった「ラーメン 凪」で、
基礎だけを習い、あとは独学でオープンまでこぎつけたようです。
すごいですよね。
僕は存じ上げないのですが、ラーメンブロガーの間では有名で、
みなさん交流を持たれているようですね。
そんなお店「KABOちゃん」なのですが、ほぼ独学とは思えない
美味しい「中華そば」を提供してくれます。
メニューなのですが、基本的には「中華そば」のみ。
バリエーションとして、味玉のせ、得製(トッピング増し)、チャーシューメンがあり、
数量限定で、「塩中華そば」もあります。
あと、R15指定の「スパイシー味噌中華そば」というのもあります。
さらには、裏メニューとして、「かき氷」があるようなのですが、
今回訪問したときにはあったかどうか・・・。
メニューとしては、かなり潔いラインナップですね。
でも、「美味しければ良し」でうしょう。
ということで、今回、僕は、丸っきりのデフォルトである「中華そば」を注文。
名前が「しもふり中華そば」というのですが、「しもふり商店街」にあるからでしょうかね?
さて、では、早速感想の方を。
まずは、見た目。
琥珀色の清湯スープに中細のストレート麺。
その上には、メンマとチャーシュー3枚にのりが2枚。
薬味は、白ネギと万能ネギ。
と、シンプルだけどチャーシュー3枚という大盤振る舞い。
美味しそうです。
まず、香りがいいですね。
表面に浮いた鶏油のせいもあるのか、鶏の甘い香りと、
あとから追っかけてくるようにほんのりと魚介系の香りも・・・。
まず、スープを一口いただいてみます。
美味いです!
ほんのりと甘く鶏の旨味がしっかりとした滋味深い味。
魚介の主張も程ほどで、とてもバランスのとれた味です。
スープは、注文を受けてから、鶏がらと魚介を合わせるWスープ。
魚介系は、煮干し、鰹節、鯖節などを長時間かけて
じっくりと煮込んだものだそうです。
ものすごく美味しいです。
麺は、中細のストレート麺なのですが、ツルッとした口当たりが良い。
シコシコとした歯ごたえも良いですね。
大盤振る舞いのチャーシューは、表面を焼き上げこんがりしたバラ肉。
肉感もありつつやわらかくジューシーで美味しいです。
やっぱり、この手の鶏とほんのりと控え目に魚介が香る「中華そば」は、
とてもホッとして美味しいですね。
何杯でも食べたくなります。
ここは、リピート確定ですね。
とりあえず、次は、「数量限定の「塩中華そば」を試してみたいです。
「スパイシー味噌中華そば」もいいですけどね。
これは、何回か通うことになりそうです。

[データ]
●店名:麺屋 KABOちゃん
●住所:東京都北区西ケ原1-54-1
●交通:JR山手線「駒込」より徒歩5分
●営業:[月・火・木~日]11:30~15:00・17:30~21:00
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
しもふり中華そば
[訪問日]
2014年2月28日(金)
[評価]★★★★☆

昨年の1月にオープンしたばかりの「KABOちゃん」。
駒込の「しもふり商店街」にあるカウンター6席のこじんまりとしたお店です。
駒込の駅からは、歩いて5分程度ですので、立地としては悪くないですね。
また、店主の方なんですが、ラーメンブロガーとして有名な方で、
食べ歩きが高じてラーメン屋に転身してしまったという異色の経歴の方です。
ラーメン作りに関しては素人だったのを、親交のあった「ラーメン 凪」で、
基礎だけを習い、あとは独学でオープンまでこぎつけたようです。
すごいですよね。
僕は存じ上げないのですが、ラーメンブロガーの間では有名で、
みなさん交流を持たれているようですね。
そんなお店「KABOちゃん」なのですが、ほぼ独学とは思えない
美味しい「中華そば」を提供してくれます。
メニューなのですが、基本的には「中華そば」のみ。
バリエーションとして、味玉のせ、得製(トッピング増し)、チャーシューメンがあり、
数量限定で、「塩中華そば」もあります。
あと、R15指定の「スパイシー味噌中華そば」というのもあります。
さらには、裏メニューとして、「かき氷」があるようなのですが、
今回訪問したときにはあったかどうか・・・。
メニューとしては、かなり潔いラインナップですね。
でも、「美味しければ良し」でうしょう。
ということで、今回、僕は、丸っきりのデフォルトである「中華そば」を注文。
名前が「しもふり中華そば」というのですが、「しもふり商店街」にあるからでしょうかね?
さて、では、早速感想の方を。
まずは、見た目。
琥珀色の清湯スープに中細のストレート麺。
その上には、メンマとチャーシュー3枚にのりが2枚。
薬味は、白ネギと万能ネギ。
と、シンプルだけどチャーシュー3枚という大盤振る舞い。
美味しそうです。
まず、香りがいいですね。
表面に浮いた鶏油のせいもあるのか、鶏の甘い香りと、
あとから追っかけてくるようにほんのりと魚介系の香りも・・・。
まず、スープを一口いただいてみます。
美味いです!
ほんのりと甘く鶏の旨味がしっかりとした滋味深い味。
魚介の主張も程ほどで、とてもバランスのとれた味です。
スープは、注文を受けてから、鶏がらと魚介を合わせるWスープ。
魚介系は、煮干し、鰹節、鯖節などを長時間かけて
じっくりと煮込んだものだそうです。
ものすごく美味しいです。
麺は、中細のストレート麺なのですが、ツルッとした口当たりが良い。
シコシコとした歯ごたえも良いですね。
大盤振る舞いのチャーシューは、表面を焼き上げこんがりしたバラ肉。
肉感もありつつやわらかくジューシーで美味しいです。
やっぱり、この手の鶏とほんのりと控え目に魚介が香る「中華そば」は、
とてもホッとして美味しいですね。
何杯でも食べたくなります。
ここは、リピート確定ですね。
とりあえず、次は、「数量限定の「塩中華そば」を試してみたいです。
「スパイシー味噌中華そば」もいいですけどね。
これは、何回か通うことになりそうです。

[データ]
●店名:麺屋 KABOちゃん
●住所:東京都北区西ケ原1-54-1
●交通:JR山手線「駒込」より徒歩5分
●営業:[月・火・木~日]11:30~15:00・17:30~21:00
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
この度はブログの方にコメントをいただきありがとうございました。相互リンクさせていただくの初めてなのでとても嬉しいです^^
ZUCKYの麺ログ頻繁に見させていただきます♪
まだまだ食べ歩き暦の浅いひよっこですが今後ともよろしくお願いします。
ZUCKYの麺ログ頻繁に見させていただきます♪
まだまだ食べ歩き暦の浅いひよっこですが今後ともよろしくお願いします。
2014-03-02 日 14:39:16 |
URL |
真臣のラーメンブログ管理人 #- [ 編集]
こちらこそよろしくお願いします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。