中華ソバ 素和可
味玉中華ソバ
[訪問日]
2014年3月2日(日)
[評価]★★★★☆
ラーメン激戦区・高円寺にある「中華ソバ 素和可」。
南口を出て歩いて5分程度のところにあります。
場所的には、悪くはないのですが、やや繁華街からははずれた立地で、
近くに「天下一品」などがあります。
カウンター10席の小さな店なのですが、スペースはゆったりとしていて
雰囲気も落ち着いていてお洒落な感じのお店です。
提供しているラーメンは、清湯スープのあっさりしたラーメン。
僕の大好きなタイプですね。
メニューもスッキリしています。
基本的には、「中華ソバ」と「つけソバ」。
味がそれぞれ「醤油」と「塩」の2種類になっています。
あとは、トッピングバリエーション。
今回お邪魔したときは、「味噌」もやっていましたが、
冬季限定で3月下旬くらいまでだということでした。
ということで、今回は、初訪なので、基本の「中華ソバ」で、
トッピングに「味玉」をつけた「味玉中華ソバ」を注文しました。
なんとなく美味しそうな予感・・・。
では、早速、感想の方を。
まずは、見た目。
スッキリシンプルですね。
前回の「KABOちゃん」同様、琥珀色の清湯スープ。
麺は中細のストレート。
トッピングには、メンマ、ナルト、チャーシューが2枚、水菜、
薬味にネギといった具合です。
美味しそうです。
食欲を掻き立てられます。
では、スープを。
やっぱり美味しいですね。
予想したとおりです。
スッキリとした醤油味。
動物系の中にほんのり香る魚介。
ものすごくホッとします。
とてもやさしい滋味深い味わいです。
やはり前回の「KABOちゃん」と比較してしまいますが、
似ているようで全く違います。
同じなのは、シンプルで清湯醤油ということだけ。
あとは、動物系と魚介系のWスープということでしょうかね。
ただ、こちらのスープは、動物系が、豚骨が中心で、
魚介は、煮干し、鰹節、鯖節といった似たような出汁です。
やはり、注文毎に2つのスープを合わせてるよう。
豚骨ということで、甘味よりもコクの方が感じられ、なおかつスッキリ。
動物と魚介のバランスが良い。
美味しいですね~。
麺は、自家製麺の中細ストレート。
のど越しスッキリ、シコシコとした食感、ツルッとしていて美味しいです。
トッピングのチャーシュー。
これは、絶品です。
バラのチャーシューなのですが、見た目からは想像できないほどトロトロ。
ソフトで口の中でホロける感触がたまらないですね。
ナルトや水菜は、よい箸休めになっていて良いです。
別トッピングの味玉は、ジェル状の半熟黄身で最高です。
味もしみていて美味しい。
全体的にかなり完成された美味しさでした。
訪問した時間帯のせいか、意外に空いていたのにビックリ。
最近、どんなに美味しくても閉店に追い込まれている臣も多いので、
ぜひ、生き残って欲しいですね。
チャンスがあれば、提供期間中に「味噌」も試したいと思っています。
レギュラーにしてくれればいいんですけどね。

[データ]
●店名:中華ソバ 素和可
●住所:東京都杉並区高円寺南4-4-12 アルページュ1F
●交通:JR中央線「高円寺」より徒歩5分
●営業:[月・水~日]11:00~14:30・18:00~22:00
●定休:火曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
味玉中華ソバ
[訪問日]
2014年3月2日(日)
[評価]★★★★☆

ラーメン激戦区・高円寺にある「中華ソバ 素和可」。
南口を出て歩いて5分程度のところにあります。
場所的には、悪くはないのですが、やや繁華街からははずれた立地で、
近くに「天下一品」などがあります。
カウンター10席の小さな店なのですが、スペースはゆったりとしていて
雰囲気も落ち着いていてお洒落な感じのお店です。
提供しているラーメンは、清湯スープのあっさりしたラーメン。
僕の大好きなタイプですね。
メニューもスッキリしています。
基本的には、「中華ソバ」と「つけソバ」。
味がそれぞれ「醤油」と「塩」の2種類になっています。
あとは、トッピングバリエーション。
今回お邪魔したときは、「味噌」もやっていましたが、
冬季限定で3月下旬くらいまでだということでした。
ということで、今回は、初訪なので、基本の「中華ソバ」で、
トッピングに「味玉」をつけた「味玉中華ソバ」を注文しました。
なんとなく美味しそうな予感・・・。
では、早速、感想の方を。
まずは、見た目。
スッキリシンプルですね。
前回の「KABOちゃん」同様、琥珀色の清湯スープ。
麺は中細のストレート。
トッピングには、メンマ、ナルト、チャーシューが2枚、水菜、
薬味にネギといった具合です。
美味しそうです。
食欲を掻き立てられます。
では、スープを。
やっぱり美味しいですね。
予想したとおりです。
スッキリとした醤油味。
動物系の中にほんのり香る魚介。
ものすごくホッとします。
とてもやさしい滋味深い味わいです。
やはり前回の「KABOちゃん」と比較してしまいますが、
似ているようで全く違います。
同じなのは、シンプルで清湯醤油ということだけ。
あとは、動物系と魚介系のWスープということでしょうかね。
ただ、こちらのスープは、動物系が、豚骨が中心で、
魚介は、煮干し、鰹節、鯖節といった似たような出汁です。
やはり、注文毎に2つのスープを合わせてるよう。
豚骨ということで、甘味よりもコクの方が感じられ、なおかつスッキリ。
動物と魚介のバランスが良い。
美味しいですね~。
麺は、自家製麺の中細ストレート。
のど越しスッキリ、シコシコとした食感、ツルッとしていて美味しいです。
トッピングのチャーシュー。
これは、絶品です。
バラのチャーシューなのですが、見た目からは想像できないほどトロトロ。
ソフトで口の中でホロける感触がたまらないですね。
ナルトや水菜は、よい箸休めになっていて良いです。
別トッピングの味玉は、ジェル状の半熟黄身で最高です。
味もしみていて美味しい。
全体的にかなり完成された美味しさでした。
訪問した時間帯のせいか、意外に空いていたのにビックリ。
最近、どんなに美味しくても閉店に追い込まれている臣も多いので、
ぜひ、生き残って欲しいですね。
チャンスがあれば、提供期間中に「味噌」も試したいと思っています。
レギュラーにしてくれればいいんですけどね。

[データ]
●店名:中華ソバ 素和可
●住所:東京都杉並区高円寺南4-4-12 アルページュ1F
●交通:JR中央線「高円寺」より徒歩5分
●営業:[月・水~日]11:00~14:30・18:00~22:00
●定休:火曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】