つけ蕎麦 安土
特製つけ蕎麦
[訪問日]
2014年4月4日(金)
[評価]★★★★★
高田馬場を本店に新宿歌舞伎町店の2店舗を展開する
つけ蕎麦専門店です。
今回行ったのは、高田馬場の本店なのですが、
早稲田通りを小滝橋方面に5分ほど歩いたところにあります。
高田馬場界隈の人気ランキングでも、常に上位に入っているほどで、
サラリーマンや学生などで常に満席状態で人気のあるお店です。
さて、この「つけ蕎麦 安土」。
「つけ蕎麦専門店」といっても、いわゆる「つけ麺」とは
ちょっと違います。
どう違うかというと、まず、麺が「中華麺」ではなく、
まるっきりの「日本蕎麦」。
なのに、つけ汁やトッピング具材が、いわゆる「つけ麺」風なんです。
つまり、「日本蕎麦」と「中華そば」を融合させた「つけ蕎麦」。
そんな感じの「つけ蕎麦」なんです。
で、これが、ものすごく美味いんです!
メニューはというと、いろいろとあります。
まず、麺は、基本的に二八の日本蕎麦。
これをベースにトッピングやつけ汁違いでのバリエーションがあります。
例えば、「鶏つけ蕎麦」、「豚つけ蕎麦」、「特製つけ蕎麦」、
「チャーシューつけ蕎麦」、「野菜つけ蕎麦」、「豆乳つけ蕎麦」、
「カレーつけ蕎麦」、「カレーチーズつけ蕎麦」など。
つけ蕎麦以外にも、油そば感覚の日本蕎麦のまぜそば。
また、季節限定のつけ蕎麦や冷たいつけ蕎麦なども・・・。
全てがオリジナリティに富んでいて他では見られないメニューばかり。
つけ汁は、基本的に醤油味で、辛味のあるつけ汁です。
この辛味を、ひかえめ、普通、辛めから選択できます。
また、麺の量も、並、中、大の中から選べ、全て無料。
特盛りのみ100円かかります。
とても良心的です。
また、好みに合わせて味をアレンジできるように、
山椒、生卵(これも無料です)、黒酢、ゴマ&あげ玉などを
常備しています。
さて、こんな一風変わったつけ蕎麦専門店なんですが、
今回、僕が注文したのは「特製つけ蕎麦」。
トッピング全部のせのつけ蕎麦です。
並盛り、辛さは普通で注文しました。
では、早速感想の方を。
まず、ご覧いただいている通りの豪華さです。
麺は、本当に日本蕎麦です。
盛り付けも、いわゆる日本蕎麦のざるそば的なもの。
それにつけ汁、トッピングも別皿に盛って提供されてきます。
特製は、香味揚げの鶏、豚しゃぶ、トロトロ炙りチャーシュー、
メンマ、半熟味玉、大盛りの薬味ネギと糸唐辛子がついてきます。
では、いただきます。
まずは、蕎麦をつけ汁に浸して一口。
辛い!
そして、美味い!
鶏をベースに、煮干し、鰹節、野菜などを合わせた出汁、
そこに醤油ダレとラー油。
これは、旨辛です!
何とも不思議な味の感覚。
つけ汁は中華風なのに、食べてる麺は日本蕎麦。
でも、これが絶妙なマッチングで美味いんです!
箸が止まりません。
トッピングの具もいただいてみます。
まず、薬味のネギを全て投入。
次に、香味揚げの鶏をひとつ。
美味い!
カラッと揚がった唐揚げは、それだけでも美味しくいただける一品。
次にチャーシュー。
この炙りチャーシューもヤバイです。
箸でつかめません。
トロトロです。
つけ汁に浸して、蕎麦と絡めていただくと、
豚の旨味が加わり、醤油とラー油の辛味で最高!
豚しゃぶは、やはり、つけ汁につけると、
何ともいえない味のハーモニーで唸ってしまいます。
味玉は、見ていただければわかるとおり、ジェル状の半熟。
トロトロです。
メンマもやわらかく、シャクシャクと美味しい。
最後に、常備してある「蕎麦湯」でスープ割り。
ラー油の辛さもやや薄まり、手ごろな辛さと塩っ気で
美味しいスープに。
いやあ~、本当に美味いですね。
これは、相当美味いです!
このお店は、リピート確定です!
幸い職場にも近いので頻繁に来れそうなので、
メニュー全制覇したいくらいです。
ちょっとヤバかったですね。

[データ]
●店名:つけ蕎麦 安土
●住所:東京都新宿区高田馬場4-18-9
●交通:JR山手・東西線「高田馬場」より徒歩5分
●営業:[月・火・木~日]11:30~22:00
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
特製つけ蕎麦
[訪問日]
2014年4月4日(金)
[評価]★★★★★

高田馬場を本店に新宿歌舞伎町店の2店舗を展開する
つけ蕎麦専門店です。
今回行ったのは、高田馬場の本店なのですが、
早稲田通りを小滝橋方面に5分ほど歩いたところにあります。
高田馬場界隈の人気ランキングでも、常に上位に入っているほどで、
サラリーマンや学生などで常に満席状態で人気のあるお店です。
さて、この「つけ蕎麦 安土」。
「つけ蕎麦専門店」といっても、いわゆる「つけ麺」とは
ちょっと違います。
どう違うかというと、まず、麺が「中華麺」ではなく、
まるっきりの「日本蕎麦」。
なのに、つけ汁やトッピング具材が、いわゆる「つけ麺」風なんです。
つまり、「日本蕎麦」と「中華そば」を融合させた「つけ蕎麦」。
そんな感じの「つけ蕎麦」なんです。
で、これが、ものすごく美味いんです!
メニューはというと、いろいろとあります。
まず、麺は、基本的に二八の日本蕎麦。
これをベースにトッピングやつけ汁違いでのバリエーションがあります。
例えば、「鶏つけ蕎麦」、「豚つけ蕎麦」、「特製つけ蕎麦」、
「チャーシューつけ蕎麦」、「野菜つけ蕎麦」、「豆乳つけ蕎麦」、
「カレーつけ蕎麦」、「カレーチーズつけ蕎麦」など。
つけ蕎麦以外にも、油そば感覚の日本蕎麦のまぜそば。
また、季節限定のつけ蕎麦や冷たいつけ蕎麦なども・・・。
全てがオリジナリティに富んでいて他では見られないメニューばかり。
つけ汁は、基本的に醤油味で、辛味のあるつけ汁です。
この辛味を、ひかえめ、普通、辛めから選択できます。
また、麺の量も、並、中、大の中から選べ、全て無料。
特盛りのみ100円かかります。
とても良心的です。
また、好みに合わせて味をアレンジできるように、
山椒、生卵(これも無料です)、黒酢、ゴマ&あげ玉などを
常備しています。
さて、こんな一風変わったつけ蕎麦専門店なんですが、
今回、僕が注文したのは「特製つけ蕎麦」。
トッピング全部のせのつけ蕎麦です。
並盛り、辛さは普通で注文しました。
では、早速感想の方を。
まず、ご覧いただいている通りの豪華さです。
麺は、本当に日本蕎麦です。
盛り付けも、いわゆる日本蕎麦のざるそば的なもの。
それにつけ汁、トッピングも別皿に盛って提供されてきます。
特製は、香味揚げの鶏、豚しゃぶ、トロトロ炙りチャーシュー、
メンマ、半熟味玉、大盛りの薬味ネギと糸唐辛子がついてきます。
では、いただきます。
まずは、蕎麦をつけ汁に浸して一口。
辛い!
そして、美味い!
鶏をベースに、煮干し、鰹節、野菜などを合わせた出汁、
そこに醤油ダレとラー油。
これは、旨辛です!
何とも不思議な味の感覚。
つけ汁は中華風なのに、食べてる麺は日本蕎麦。
でも、これが絶妙なマッチングで美味いんです!
箸が止まりません。
トッピングの具もいただいてみます。
まず、薬味のネギを全て投入。
次に、香味揚げの鶏をひとつ。
美味い!
カラッと揚がった唐揚げは、それだけでも美味しくいただける一品。
次にチャーシュー。
この炙りチャーシューもヤバイです。
箸でつかめません。
トロトロです。
つけ汁に浸して、蕎麦と絡めていただくと、
豚の旨味が加わり、醤油とラー油の辛味で最高!
豚しゃぶは、やはり、つけ汁につけると、
何ともいえない味のハーモニーで唸ってしまいます。
味玉は、見ていただければわかるとおり、ジェル状の半熟。
トロトロです。
メンマもやわらかく、シャクシャクと美味しい。
最後に、常備してある「蕎麦湯」でスープ割り。
ラー油の辛さもやや薄まり、手ごろな辛さと塩っ気で
美味しいスープに。
いやあ~、本当に美味いですね。
これは、相当美味いです!
このお店は、リピート確定です!
幸い職場にも近いので頻繁に来れそうなので、
メニュー全制覇したいくらいです。
ちょっとヤバかったですね。

[データ]
●店名:つけ蕎麦 安土
●住所:東京都新宿区高田馬場4-18-9
●交通:JR山手・東西線「高田馬場」より徒歩5分
●営業:[月・火・木~日]11:30~22:00
●定休:水曜
【今回の記事は面白かったですか?】
▼面白かった方
⇒ 下記リンクから応援クリックをお願いします。

ラーメンブログランキング
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】