鶏そば ムタヒロ 2号
ブラック鶏沢山ダー麺 ~ピリ辛肉みそ仕立て~(ムタヒロ流ジャージャー麺)(2014年7月限定)
[訪問日]
2014年7月12日(土)
[評価]★★★★★
今月もやってまいりました恒例の「ムタヒロ」巡礼。
「ムタヒロ」といえば、国分寺に4店舗展開している
人気ラーメン店のグループ。
このうち1店舗は「串あげ」でラーメン店ではないですが。
とにかく、この「ムタヒログループ」は、今となっては、
国分寺を代表するラーメン店となっており、
飛ぶ鳥落とす勢いです。
先月から、各店限定の「冷やし」が始まっており、
今月も先月の限定も継続しつつ新たな限定も加え、
「冷やし強化月間になっているようです。
で、今月も、その限定麺を目当てに巡礼に参じたわけですが、
まずは、2号店の「鶏そば ムタヒロ」に行ってまいりました。
個人的に2号店の「鶏そば ムタヒロ」が「一番の好み。
そんなこともあり、まずはこのお店の限定からスタートです。
「鶏そば ムタヒロ」は、毎度言ってますが、駅からの便も良く、
国分寺ではナンバー1の人気を誇っているお店です。
実際に、ハズレなしのパーフェクトな美味しさですからね!
ということで、今月も限定麺目当てで行ってきたわけですが、
今月の限定はというと・・・。
なんと、今月は「ムタヒロ流ジャージャー麺」です!
その名も、「ブラック鶏沢山ダー麺 ~ピリ辛肉みそ仕立て~」!
面白い・・・。
「ブラックサンダー」をパロってるわけですね。
毎回楽しませてくれるネーミングです。
でも、楽しませてくれるのは、名前だけではなく、
味でも間違いなく楽しませてくれるのが「ムタヒロ」。
いただいてきたので、早速感想の方を。
まず、ご覧いただいてるような、
まさに「鶏だくさん」のジャージャー麺っぽい見た目。
非常にシンプルです。
麺は、いつもながらの2号店の平打ち麺。
その麺の下にサニーレタスを敷き、麺の上には、たっぷりの鶏が・・・。
この鶏は、裂いた鶏肉を味噌などで和えてあります。
そして、周りを固めるのは、温泉玉子、細もやし、きゅうり、メンマ。
上からは、黒ゴマが振ってあります。
これだけです。
すごくシンプルです。
でも、これだけなんですが、メチャクチャ美味いんです。
まずは、温泉玉子も含め、全体をしっかりと混ぜ合わせます。
しっかり混ざったところで、一口頬張る。
ピリ辛の味噌味に温玉のマイルドさが加わり絶妙な味が!
ピリ辛の味噌味の鶏肉は、豆板醤、甜麺醤、唐辛子で
和えたもの。
椎茸も少し入ってますね。
これが、すごく美味しい。
甘辛くもあり、ピリッとしたところもあり絶妙ですね。
もやしやきゅうりのシャキシャキ感がさっぱりさせてくれ、
辛みを緩和してくれます。
後は、温玉のマイルドさが効いてますね。
軽く振りかけてある黒ゴマの風味も良し。
これは、おかわりしたくなるような美味さ。
量もそんなにないので、2杯は食べたいですね。
言うことなしです。
〆に、残ったピリ辛の肉味噌でご飯を食べるのもいいかも。
今月中にもう一回は食べに行きたいですね。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル 1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火・木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
ブラック鶏沢山ダー麺 ~ピリ辛肉みそ仕立て~(ムタヒロ流ジャージャー麺)(2014年7月限定)
[訪問日]
2014年7月12日(土)
[評価]★★★★★

今月もやってまいりました恒例の「ムタヒロ」巡礼。
「ムタヒロ」といえば、国分寺に4店舗展開している
人気ラーメン店のグループ。
このうち1店舗は「串あげ」でラーメン店ではないですが。
とにかく、この「ムタヒログループ」は、今となっては、
国分寺を代表するラーメン店となっており、
飛ぶ鳥落とす勢いです。
先月から、各店限定の「冷やし」が始まっており、
今月も先月の限定も継続しつつ新たな限定も加え、
「冷やし強化月間になっているようです。
で、今月も、その限定麺を目当てに巡礼に参じたわけですが、
まずは、2号店の「鶏そば ムタヒロ」に行ってまいりました。
個人的に2号店の「鶏そば ムタヒロ」が「一番の好み。
そんなこともあり、まずはこのお店の限定からスタートです。
「鶏そば ムタヒロ」は、毎度言ってますが、駅からの便も良く、
国分寺ではナンバー1の人気を誇っているお店です。
実際に、ハズレなしのパーフェクトな美味しさですからね!
ということで、今月も限定麺目当てで行ってきたわけですが、
今月の限定はというと・・・。
なんと、今月は「ムタヒロ流ジャージャー麺」です!
その名も、「ブラック鶏沢山ダー麺 ~ピリ辛肉みそ仕立て~」!
面白い・・・。
「ブラックサンダー」をパロってるわけですね。
毎回楽しませてくれるネーミングです。
でも、楽しませてくれるのは、名前だけではなく、
味でも間違いなく楽しませてくれるのが「ムタヒロ」。
いただいてきたので、早速感想の方を。
まず、ご覧いただいてるような、
まさに「鶏だくさん」のジャージャー麺っぽい見た目。
非常にシンプルです。
麺は、いつもながらの2号店の平打ち麺。
その麺の下にサニーレタスを敷き、麺の上には、たっぷりの鶏が・・・。
この鶏は、裂いた鶏肉を味噌などで和えてあります。
そして、周りを固めるのは、温泉玉子、細もやし、きゅうり、メンマ。
上からは、黒ゴマが振ってあります。
これだけです。
すごくシンプルです。
でも、これだけなんですが、メチャクチャ美味いんです。
まずは、温泉玉子も含め、全体をしっかりと混ぜ合わせます。
しっかり混ざったところで、一口頬張る。
ピリ辛の味噌味に温玉のマイルドさが加わり絶妙な味が!
ピリ辛の味噌味の鶏肉は、豆板醤、甜麺醤、唐辛子で
和えたもの。
椎茸も少し入ってますね。
これが、すごく美味しい。
甘辛くもあり、ピリッとしたところもあり絶妙ですね。
もやしやきゅうりのシャキシャキ感がさっぱりさせてくれ、
辛みを緩和してくれます。
後は、温玉のマイルドさが効いてますね。
軽く振りかけてある黒ゴマの風味も良し。
これは、おかわりしたくなるような美味さ。
量もそんなにないので、2杯は食べたいですね。
言うことなしです。
〆に、残ったピリ辛の肉味噌でご飯を食べるのもいいかも。
今月中にもう一回は食べに行きたいですね。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル 1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火・木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】