頑者 新横浜ラーメン博物館
濃厚つけだれに負けない細つけめん
[訪問日]
2014年7月19日(土)
[評価]★★★☆☆
先月、初めて「頑者」の本店に行きました。
これまで「ラー博」の「頑者」は体験してきたものの、
本店の味は、初めて。
いやあ~、美味しかった。
ホント、本店は一味違う感じがしました。
「やっぱり、「頑者」を食べるなら、本店にしよう」
ってなことを思っていたのですが・・・。
にもかかわらず、なぜか、「ラー博」の「頑者」にまたまた訪問です。
というのも、「ラー博」でしか食べられないメニューがあるのだから
仕方ないというものです。
以前にも、「ラー博」では提供していたのですが、
その時は食べ逃してしまいました。
ですが、今回、そのメニューが再び復活したというので、
わざわざ「ラー博」までやってきたわけです。
それが、今回いただいた期間限定メニュー(おそらく・・・)の
「濃厚つけだれに負けない細つけめん」です。
「頑者」といえば、「太麺に濃厚豚骨魚介」というのが、定番。
細麺なんてありえない。
でも、同じ濃厚な「つけ汁」に「細麺」を合わせたつけ麺。
これは、興味ありますよね。
正直、「太麺」だからこその「頑者」のつけ麺って感じもしますが、
「濃厚つけだれに負けない」っていうのですから、美味しいはず・・・。
ということで、いただいてきましたので、感想の方を。
つけ汁は、見た目は「頑者」のつけ汁って感じです。
濃厚だけど、キレのありそうなスープ。
中には、メンマ、短冊切りのチャーシューが入ってるんでしょうね。
表面には、ナルトにネギ、1/2半熟玉子が・・・。
いつもながら、魚粉は溶けちゃってますが・・・。
で、今回のメインとなる麺。
葉っぱ型の皿にキレイに盛られた細麺。
細麺といっても、中細麺くらいな感じ。
そこまで細くはないです。
やや、茶色がかった麺には、黒い粒々が・・・。
もしかして全粒粉なんでしょうかね?
おいしそうな麺です。
端っこには三角にカットしたこんぶが添えてあります。
HPの説明kによると、麺にはこんぶの出汁汁がかけてあるということ。
それで昆布がのってるんでしょうね。
では、まずは一口いただいてみます。
っていうか、まず麺だけ一口・・・。
加水率は少なめなんでしょうかね。
細麺ならではのシコシコとし食感が良いです。
小麦の風味も良いですし、こんぶ出汁も良いですね。
まず、麺は良しですね。
では、つけ汁につけてと・・・。
いつもながらの濃厚だけど醤油のキレのある味が
味わえるのかな?
と、思ったのですが、そうでもないです。
これは、スープのせいなんでしょうか、それとも麺のせい?
なんとなく味が薄く感じるんですよね。
いつもの濃厚さがない。
細麺だから、スープの持ち上げが良くないのかな?
正直、そこまで美味しく感じないです。
麺だけだと美味しかったんですが・・・。
細麺でも、つけ汁が美味しければ美味しいはずですよね。
おそらく、スープに問題があるような・・・。
動物系のパンチやコクが感じられず、魚介の臭みだけが
残ってしまったという印象。
「頑者」にしては、痛恨って感じですね。
決して不味いわけではないのですが、
やはり「頑者」の美味しさを知っているだけに、
期待していたので、そのギャップが大きい。
たまたま今回がハズレだったんでしょう。
つけ汁の具材などは、いつもどおり美味しいし、
麺も美味しいわけだし、きっと良い出汁がとれなかったのかも・・・。
そう思うことにしましょう。
だって、やっぱり「頑者」ですから、美味しくなければ!
でも、やっぱり、「頑者」は「太麺」で、しかも「本店」で食べるべし!
ってことなのかもしれないですね。
また、本店に行ってきます!



[データ]
●店名:頑者 新横浜ラーメン博物館
●住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B2F
●交通:JR横浜線「新横浜」より徒歩10分
●営業:[月~土]11:00~21:45/[日・祝]10:30~21:45
●定休:無休(年末年始除く)

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
濃厚つけだれに負けない細つけめん
[訪問日]
2014年7月19日(土)
[評価]★★★☆☆

先月、初めて「頑者」の本店に行きました。
これまで「ラー博」の「頑者」は体験してきたものの、
本店の味は、初めて。
いやあ~、美味しかった。
ホント、本店は一味違う感じがしました。
「やっぱり、「頑者」を食べるなら、本店にしよう」
ってなことを思っていたのですが・・・。
にもかかわらず、なぜか、「ラー博」の「頑者」にまたまた訪問です。
というのも、「ラー博」でしか食べられないメニューがあるのだから
仕方ないというものです。
以前にも、「ラー博」では提供していたのですが、
その時は食べ逃してしまいました。
ですが、今回、そのメニューが再び復活したというので、
わざわざ「ラー博」までやってきたわけです。
それが、今回いただいた期間限定メニュー(おそらく・・・)の
「濃厚つけだれに負けない細つけめん」です。
「頑者」といえば、「太麺に濃厚豚骨魚介」というのが、定番。
細麺なんてありえない。
でも、同じ濃厚な「つけ汁」に「細麺」を合わせたつけ麺。
これは、興味ありますよね。
正直、「太麺」だからこその「頑者」のつけ麺って感じもしますが、
「濃厚つけだれに負けない」っていうのですから、美味しいはず・・・。
ということで、いただいてきましたので、感想の方を。
つけ汁は、見た目は「頑者」のつけ汁って感じです。
濃厚だけど、キレのありそうなスープ。
中には、メンマ、短冊切りのチャーシューが入ってるんでしょうね。
表面には、ナルトにネギ、1/2半熟玉子が・・・。
いつもながら、魚粉は溶けちゃってますが・・・。
で、今回のメインとなる麺。
葉っぱ型の皿にキレイに盛られた細麺。
細麺といっても、中細麺くらいな感じ。
そこまで細くはないです。
やや、茶色がかった麺には、黒い粒々が・・・。
もしかして全粒粉なんでしょうかね?
おいしそうな麺です。
端っこには三角にカットしたこんぶが添えてあります。
HPの説明kによると、麺にはこんぶの出汁汁がかけてあるということ。
それで昆布がのってるんでしょうね。
では、まずは一口いただいてみます。
っていうか、まず麺だけ一口・・・。
加水率は少なめなんでしょうかね。
細麺ならではのシコシコとし食感が良いです。
小麦の風味も良いですし、こんぶ出汁も良いですね。
まず、麺は良しですね。
では、つけ汁につけてと・・・。
いつもながらの濃厚だけど醤油のキレのある味が
味わえるのかな?
と、思ったのですが、そうでもないです。
これは、スープのせいなんでしょうか、それとも麺のせい?
なんとなく味が薄く感じるんですよね。
いつもの濃厚さがない。
細麺だから、スープの持ち上げが良くないのかな?
正直、そこまで美味しく感じないです。
麺だけだと美味しかったんですが・・・。
細麺でも、つけ汁が美味しければ美味しいはずですよね。
おそらく、スープに問題があるような・・・。
動物系のパンチやコクが感じられず、魚介の臭みだけが
残ってしまったという印象。
「頑者」にしては、痛恨って感じですね。
決して不味いわけではないのですが、
やはり「頑者」の美味しさを知っているだけに、
期待していたので、そのギャップが大きい。
たまたま今回がハズレだったんでしょう。
つけ汁の具材などは、いつもどおり美味しいし、
麺も美味しいわけだし、きっと良い出汁がとれなかったのかも・・・。
そう思うことにしましょう。
だって、やっぱり「頑者」ですから、美味しくなければ!
でも、やっぱり、「頑者」は「太麺」で、しかも「本店」で食べるべし!
ってことなのかもしれないですね。
また、本店に行ってきます!



[データ]
●店名:頑者 新横浜ラーメン博物館
●住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B2F
●交通:JR横浜線「新横浜」より徒歩10分
●営業:[月~土]11:00~21:45/[日・祝]10:30~21:45
●定休:無休(年末年始除く)

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】