中華そば ムタヒロ
麺のお刺身 ~煮干しのゴマダレ~(2014年夏季限定)
[訪問日]
2014年7月24日(木)
[評価]★★★☆☆
この夏、限定メニューとしてムタヒロ各店で
提供している「麺のお刺身」。
茹でた幅広の麺を冷水でしめて、
薬味や醤油などで味付けしたもので、
元々は、「ムタヒロ」の店主・牟田さんが
修行していた「凪」で出されていたメニュー。
それを、4号店の「串あげ ムタヒロ」のメニューとし
て取り入れているのですが、それを、各店の
オリジナルの味付けで限定で提供しているのです。
あくまでも、サイドメニューなのですが、
各店ともオリジナリティーがあって面白いです。
ですので、各店でラーメンをいただいたついでに、
「麺のお刺身」もいただいてきています。
すでに、2号店と3号店はいただきました。
両方とサッパリと夏らしい味付けで美味しかったです。
で、残すは、1号店の「中華そば ムタヒロ」のみ。
ということで、昨日うかがったときに、
本店の「麺のお刺身」もいただいてきました。
1号店は、煮干し中華そばのお店らしく、
「煮干しのゴマダレ」味での提供です。
美味しそうですね。
パッと見、「豚しゃぶ」?って感じのビジュアル。
冷水でしめた幅広の麺が角氷の上にのって、
そこにゴマダレがかけてあります。
その上には、薬味として、赤パプリカの千切り、
生姜の千切り、青ネギがのっています。
ゴマダレの中にもしっかりと煮干し風味が
感じられ、一味違ったゴマ風味。
パプリカの苦味と生姜のサッパリ感が
ゴマの味とすごく調和が取れていていいですね。
2号店や3号店のように酸味でのサッパリ感はないです。
ですが、ゴマのコクと生姜のスッキリした辛み。
また他の店舗とは違った美味しさがありますね。
「煮干しゴマダレ」になっていましたが、
普通の「ゴマダレ」でも美味しいかもしれないです。
でも、1号店らしい味付けで良かったと思います。
それにしても、各店、オリジナリティがあって面白いですね。
今度は、4号店でお酒のおつまみとしていただきたいですね。
それは、また機会がありましたら。


[データ]
●店名:中華そば ムタヒロ
●住所:東京都国分寺市南町3-15-9
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩1分
●営業:[火~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・連休最終日]11:30~15:00・18:00~21:00
●定休:月曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
麺のお刺身 ~煮干しのゴマダレ~(2014年夏季限定)
[訪問日]
2014年7月24日(木)
[評価]★★★☆☆

この夏、限定メニューとしてムタヒロ各店で
提供している「麺のお刺身」。
茹でた幅広の麺を冷水でしめて、
薬味や醤油などで味付けしたもので、
元々は、「ムタヒロ」の店主・牟田さんが
修行していた「凪」で出されていたメニュー。
それを、4号店の「串あげ ムタヒロ」のメニューとし
て取り入れているのですが、それを、各店の
オリジナルの味付けで限定で提供しているのです。
あくまでも、サイドメニューなのですが、
各店ともオリジナリティーがあって面白いです。
ですので、各店でラーメンをいただいたついでに、
「麺のお刺身」もいただいてきています。
すでに、2号店と3号店はいただきました。
両方とサッパリと夏らしい味付けで美味しかったです。
で、残すは、1号店の「中華そば ムタヒロ」のみ。
ということで、昨日うかがったときに、
本店の「麺のお刺身」もいただいてきました。
1号店は、煮干し中華そばのお店らしく、
「煮干しのゴマダレ」味での提供です。
美味しそうですね。
パッと見、「豚しゃぶ」?って感じのビジュアル。
冷水でしめた幅広の麺が角氷の上にのって、
そこにゴマダレがかけてあります。
その上には、薬味として、赤パプリカの千切り、
生姜の千切り、青ネギがのっています。
ゴマダレの中にもしっかりと煮干し風味が
感じられ、一味違ったゴマ風味。
パプリカの苦味と生姜のサッパリ感が
ゴマの味とすごく調和が取れていていいですね。
2号店や3号店のように酸味でのサッパリ感はないです。
ですが、ゴマのコクと生姜のスッキリした辛み。
また他の店舗とは違った美味しさがありますね。
「煮干しゴマダレ」になっていましたが、
普通の「ゴマダレ」でも美味しいかもしれないです。
でも、1号店らしい味付けで良かったと思います。
それにしても、各店、オリジナリティがあって面白いですね。
今度は、4号店でお酒のおつまみとしていただきたいですね。
それは、また機会がありましたら。


[データ]
●店名:中華そば ムタヒロ
●住所:東京都国分寺市南町3-15-9
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩1分
●営業:[火~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・連休最終日]11:30~15:00・18:00~21:00
●定休:月曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】