鶏そば ムタヒロ 2号
海の中華そば~いかの香りたっぷり~(2014年9月限定)
[訪問日]
2014年9月8日(月)
[評価]★★★★★
今月もやってまいりました国分寺の「ムタヒログループ」巡礼。
「ムタヒロ」といえば、国分寺界隈で、人気を独り占めしている大繁盛店。
全部で4店舗あります。
そのうち3店舗がラーメン店です。
その各店で、毎月「限定麺」を提供して、
それを月の頭には食べ歩いているわけです。
で、まずは、2号店の「鶏そば ムタヒロ」に行ってきました。
この2号店「鶏そば ムタヒロ」は、グループの中でも一番人気。
そして、僕も一番のお気に入りの店です。
前情報では、今月の限定は、3店舗の中で、
2号店の限定が一番美味いとの噂がちらほら・・・。
今回は、なんと「海の中華そば」。
当然、魚介なんでしょうけど・・・
まあ、タネ明かししてしまえば、今回の限定麺は、
なんと「イカ」の出汁のラーメン。
ちょっと個人的には味わったことのないものです。
一体どんなラーメンなのか・・・
まあ、食べてみればわかるということで、
早速いただいてきたので、感想などを。
楽しみ楽しみ!
では。
まず、ヴィジュアルを。

なんと、ムタヒロには珍しい細麺ですね、今回は。
具には、定番の鶏チャーシュー、穂先メンマが1本。
そして、キクラゲに刻みタマネギ。
青味には、小松菜が、アクセントに生姜の千切りと糸唐辛子。
で、何といっても、今回の目玉である、茶色いヤツ(笑)。
見た目的には、シンプルですよね。
スープは、やや茶色がかっていますが、塩スープですね。
さて、評判どおりなのか、いただいてみましょう。
まずは、スープを一口。
なんという香ばしさ。
煮干し、節系とは違った魚介の味。
「イカ」の風味ですね、イカをかじってる感じ。
まさに「海」、「磯」を感じる味になっています。
「煮干し」や「節系」は、同じ魚介でも
「魚」は感じても、「磯」を感じることってないと思います。
でも、今回のは、まさに「海」って感じなんですよね。
まさに、「海の中華そば」、名前のとおりです。
今回の出汁には、ムタヒロの「鶏出汁」と
なんと「スルメイカ」からとった出汁のWスープになってるんです。
「イカ」を感じながらも、しっかり「鶏」がベースになってるので、
じんわりと奥の深い味になっています。
タレには、ムタヒロの塩、それと、イカの魚醤も入ってるようです。
これは、ヤバイ美味さです!
スマッシュヒットですね!
具は、シンプルながらいろいろとのってますが、
具なんかなくても成立しちゃいます。
鶏チャーシュー、穂先メンマはいつもながらの美味しさ。
それと、冒頭で言っていた茶色いやつ。
これ、「ホタルイカ」なんですね。
4杯ものってます。
これは、ちょっと新鮮なトッピングですね。
イカの風味と、ちょっとした苦味が良い感じです。
小松菜もシャキシャキとした食感が良いですね。
それと、後のせの薬味として「大根おろし」が出されます。

大根おろしに醤油、一味唐辛子、ブラックペッパーをまぜたもの。
これを後半投入して食べる。
一味、胡椒のピリ辛、大根のさわやかな辛み。
これらが加わり、より美味しさが増します。
麺は、珍しく細麺ですが、シコシコとした歯ごたえが
美味しい麺でした。
たまには良いですね。
とにかく、美味すぎて、むさぼるように、あっという間に完食。
マジで美味かったです。
おそらく、今月、あと3回くらいは食べにくると思います。
今月もムタヒロ、10回近くくるのかなあ・・・。
スタンプカードあっという間にたまっちゃうんですよね。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル 1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
海の中華そば~いかの香りたっぷり~(2014年9月限定)
[訪問日]
2014年9月8日(月)
[評価]★★★★★

今月もやってまいりました国分寺の「ムタヒログループ」巡礼。
「ムタヒロ」といえば、国分寺界隈で、人気を独り占めしている大繁盛店。
全部で4店舗あります。
そのうち3店舗がラーメン店です。
その各店で、毎月「限定麺」を提供して、
それを月の頭には食べ歩いているわけです。
で、まずは、2号店の「鶏そば ムタヒロ」に行ってきました。
この2号店「鶏そば ムタヒロ」は、グループの中でも一番人気。
そして、僕も一番のお気に入りの店です。
前情報では、今月の限定は、3店舗の中で、
2号店の限定が一番美味いとの噂がちらほら・・・。
今回は、なんと「海の中華そば」。
当然、魚介なんでしょうけど・・・
まあ、タネ明かししてしまえば、今回の限定麺は、
なんと「イカ」の出汁のラーメン。
ちょっと個人的には味わったことのないものです。
一体どんなラーメンなのか・・・
まあ、食べてみればわかるということで、
早速いただいてきたので、感想などを。
楽しみ楽しみ!
では。
まず、ヴィジュアルを。

なんと、ムタヒロには珍しい細麺ですね、今回は。
具には、定番の鶏チャーシュー、穂先メンマが1本。
そして、キクラゲに刻みタマネギ。
青味には、小松菜が、アクセントに生姜の千切りと糸唐辛子。
で、何といっても、今回の目玉である、茶色いヤツ(笑)。
見た目的には、シンプルですよね。
スープは、やや茶色がかっていますが、塩スープですね。
さて、評判どおりなのか、いただいてみましょう。
まずは、スープを一口。
なんという香ばしさ。
煮干し、節系とは違った魚介の味。
「イカ」の風味ですね、イカをかじってる感じ。
まさに「海」、「磯」を感じる味になっています。
「煮干し」や「節系」は、同じ魚介でも
「魚」は感じても、「磯」を感じることってないと思います。
でも、今回のは、まさに「海」って感じなんですよね。
まさに、「海の中華そば」、名前のとおりです。
今回の出汁には、ムタヒロの「鶏出汁」と
なんと「スルメイカ」からとった出汁のWスープになってるんです。
「イカ」を感じながらも、しっかり「鶏」がベースになってるので、
じんわりと奥の深い味になっています。
タレには、ムタヒロの塩、それと、イカの魚醤も入ってるようです。
これは、ヤバイ美味さです!
スマッシュヒットですね!
具は、シンプルながらいろいろとのってますが、
具なんかなくても成立しちゃいます。
鶏チャーシュー、穂先メンマはいつもながらの美味しさ。
それと、冒頭で言っていた茶色いやつ。
これ、「ホタルイカ」なんですね。
4杯ものってます。
これは、ちょっと新鮮なトッピングですね。
イカの風味と、ちょっとした苦味が良い感じです。
小松菜もシャキシャキとした食感が良いですね。
それと、後のせの薬味として「大根おろし」が出されます。

大根おろしに醤油、一味唐辛子、ブラックペッパーをまぜたもの。
これを後半投入して食べる。
一味、胡椒のピリ辛、大根のさわやかな辛み。
これらが加わり、より美味しさが増します。
麺は、珍しく細麺ですが、シコシコとした歯ごたえが
美味しい麺でした。
たまには良いですね。
とにかく、美味すぎて、むさぼるように、あっという間に完食。
マジで美味かったです。
おそらく、今月、あと3回くらいは食べにくると思います。
今月もムタヒロ、10回近くくるのかなあ・・・。
スタンプカードあっという間にたまっちゃうんですよね。


[データ]
●店名:鶏そば ムタヒロ 2号
●住所:東京都国分寺市本町2-3-6 タリホービル 1F右
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩3分
●営業:[月・火/木~土]11:30~15:00・18:00~23:00/[日・祝]11:30~21:00(スープ・麺終わり次第終了)
●定休:水曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
おはようございます!!
細麺でもシコシコなのですね。
食べてみたいです。
後のせの薬味も気になります。
ラーメン以外にも使えそうですか?
細麺でもシコシコなのですね。
食べてみたいです。
後のせの薬味も気になります。
ラーメン以外にも使えそうですか?
先日、食べる予定だと言っていた イカ出汁のラーメンですね!
イカは美味しい出汁出るので、海鮮物の鍋には欠かせませんが、
ラーメンの出汁に大根おろし・・・これは想像付きません(汗)
食べたことのないラーメンがたくさんです♪
イカは美味しい出汁出るので、海鮮物の鍋には欠かせませんが、
ラーメンの出汁に大根おろし・・・これは想像付きません(汗)
食べたことのないラーメンがたくさんです♪
面白い大根おろしですね。
面白いいいアイデアを出さないと生き残れない。
私も同じ。
新作新作・・・・毎月出さないと大変で。
頭が痛い。
面白いいいアイデアを出さないと生き残れない。
私も同じ。
新作新作・・・・毎月出さないと大変で。
頭が痛い。
イカの出汁とは興味がありますねぇ~!!
ポチ
ポチ
こんばんは☆
いかのスープって
想像するだけで美味しそうです~!
するめいかも乗って、海の香りいっぱいのラーメンなんですね♪
渾身の1杯って書いてある*^^*
いかのスープって
想像するだけで美味しそうです~!
するめいかも乗って、海の香りいっぱいのラーメンなんですね♪
渾身の1杯って書いてある*^^*
2014-09-09 火 22:12:53 |
URL |
えみえみ #- [ 編集]
>バジルさん
コメントありがとうございます。
後のせの薬味の大根おろし。
ごはんにものすごく合うでしょうね。
しらすと一緒に白いご飯で・・・
最高だと思います。
コメントありがとうございます。
後のせの薬味の大根おろし。
ごはんにものすごく合うでしょうね。
しらすと一緒に白いご飯で・・・
最高だと思います。
>りりりさん
コメントありがとうございます。
イカの出汁、こんなに美味しいとは思いませんでした。
大根おろしもすごく合ってましたよ。
とにかく美味しい。
今月は、あと何回か食べに行きたいです。
コメントありがとうございます。
イカの出汁、こんなに美味しいとは思いませんでした。
大根おろしもすごく合ってましたよ。
とにかく美味しい。
今月は、あと何回か食べに行きたいです。
>B&Mさん
コメントありがとうございます。
作品を作るって大変ですね。
いろいろとアイデアを出すの苦労するでしょうけど、がんばってください!
コメントありがとうございます。
作品を作るって大変ですね。
いろいろとアイデアを出すの苦労するでしょうけど、がんばってください!
>おやじ ひでさん
コメントありがとうございます。
イカ出汁、最高に美味しかったですよ!
コメントありがとうございます。
イカ出汁、最高に美味しかったですよ!
>えみえみさん
コメントありがとうございます。
まさに渾身の一杯でした。
美味しかったな~。
海の味がしました。
コメントありがとうございます。
まさに渾身の一杯でした。
美味しかったな~。
海の味がしました。