さっぽろ 純連 東京店
しおバターコーンラーメン
[訪問日]
2014年9月23日(火)
[評価]★★★★☆
今月末で閉店してしまう「さっぽろ 純連 東京店」。
閉店後は、スタッフが独立、新たな店としてスタートし、
「純連」の味を継承するのですが、「純連」ではなくなります。
ここら辺の事情や「純連」については、下記の過去記事を
参照していただければと思います。
⇒ 「純連」の記事1
⇒ 「純連」の記事2
そして、閉店してしまう、この大好きな「純連」のメニューを
食べ残すことのないように通い詰めているわけです。
そろそろ食べ収めが近づいてきていると言いながら、
まだ通っているという・・・。
昨日も、そして、今日も行ってしまいました。
今日は、昨日、「みそバターコーン」を食べたら、
「そバターコーン」も食べてないことに気づき、
どうしても食べたくなってしまったので、来てしまいました。
ということで、今日は、「しおバターコーン」です。
では、いただいてきましたので、感想の方を。
まずは、ビジュアル。

これも、まさに「北海道ラーメン」といった感じです。
やはり、「しお」でも、なんとなく「みそ」に見える、
そんな濃厚なスープです。
これも、バターとコーンがのっている以外は、
普段の「純連」の「しおラーメン」と内容は同じですね。
肩ロースのチャーシューが2枚、メンマ、
クタクタになるまでいためた玉ねぎ、もやし。
そして、厚いラードで覆われたスープ。
みんな同じです。
では、スープをいただいてみます。
まずは、バターをスープに溶かして・・・。
一口。
ん?
何だか美味いぞ。
「みそ」とは全然違うバター感。
昨日食べた「みそバターコーン」は、
たしかに美味しかったのですが、
「バター」の味が強くて、「みそ」が
かき消されてしまった感じがしました。
すごくマイルドになっちゃってるんですよね。
いわゆる「みそバターコーンラーメン」としては、
とても美味しかったのですが、「純連」の
濃厚なインパクトのある「みそ」ではなくなってしまってました。
でも、「しお」は、すごく自然にバターが
溶け込んでいる感じがします。
バターの味は当然するのですが、全くしつこくなく、
塩の味も前面に出てきていて美味しい。
これは「、予想していた通りですね。
「しお」の方が「バターコーン」は美味しいようです。
そして、バターの風味とコーンの甘さ。
これがやはり合います。
これは、美味しいです。
食べておいて良かった・・・。
コーン以外の具材は、普通の「しおラーメン」と
同じなのですが、やはり美味しいです。
特に、肩ロースのチャーシューは美味しいですね。
口の中で「ホロッ」と崩れるやわらかさ。
味もしっかりとしみている。
縮れ麺の歯ごたえも抜群、クタクタの玉ねぎもやしもOK!
今回も穴あきのステンレス製レンゲもついてきて、
コーンも残さず食べられます。
やはり美味しいですね。
あっという間の完食です。
食べておいて良かったです。
そういえば、「正油バターコーン」というのも
券売機にあったような・・・。
食べてみたい気もしますが、これはいいかな・・・。
美味しそうな気もするんだけど。
さて、閉店食べ収めということで、
「純連」に通ってますが、今月は、今日で5回目かな?
そろそろ本格的に食べ収めですね。
ということは、やっぱり最後は「みそ」ですね。
閉店まで残すところ1週間となりましたが、
最後に2回ぐらいは「みそ」を食べに来ましょうかね。
ということで、最後に「みそラーメン」を
いただきにきたいと思います。
来週くらいかな?

[データ]
●店名:さっぽろ 純連 東京店
●住所:東京都新宿区高田馬場3-12-8 高田馬場センタービル1F
●交通:JR山手線「高田馬場」より徒歩6分
●営業:11:00~22:35
●定休:無休

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
しおバターコーンラーメン
[訪問日]
2014年9月23日(火)
[評価]★★★★☆

今月末で閉店してしまう「さっぽろ 純連 東京店」。
閉店後は、スタッフが独立、新たな店としてスタートし、
「純連」の味を継承するのですが、「純連」ではなくなります。
ここら辺の事情や「純連」については、下記の過去記事を
参照していただければと思います。
⇒ 「純連」の記事1
⇒ 「純連」の記事2
そして、閉店してしまう、この大好きな「純連」のメニューを
食べ残すことのないように通い詰めているわけです。
そろそろ食べ収めが近づいてきていると言いながら、
まだ通っているという・・・。
昨日も、そして、今日も行ってしまいました。
今日は、昨日、「みそバターコーン」を食べたら、
「そバターコーン」も食べてないことに気づき、
どうしても食べたくなってしまったので、来てしまいました。
ということで、今日は、「しおバターコーン」です。
では、いただいてきましたので、感想の方を。
まずは、ビジュアル。

これも、まさに「北海道ラーメン」といった感じです。
やはり、「しお」でも、なんとなく「みそ」に見える、
そんな濃厚なスープです。
これも、バターとコーンがのっている以外は、
普段の「純連」の「しおラーメン」と内容は同じですね。
肩ロースのチャーシューが2枚、メンマ、
クタクタになるまでいためた玉ねぎ、もやし。
そして、厚いラードで覆われたスープ。
みんな同じです。
では、スープをいただいてみます。
まずは、バターをスープに溶かして・・・。
一口。
ん?
何だか美味いぞ。
「みそ」とは全然違うバター感。
昨日食べた「みそバターコーン」は、
たしかに美味しかったのですが、
「バター」の味が強くて、「みそ」が
かき消されてしまった感じがしました。
すごくマイルドになっちゃってるんですよね。
いわゆる「みそバターコーンラーメン」としては、
とても美味しかったのですが、「純連」の
濃厚なインパクトのある「みそ」ではなくなってしまってました。
でも、「しお」は、すごく自然にバターが
溶け込んでいる感じがします。
バターの味は当然するのですが、全くしつこくなく、
塩の味も前面に出てきていて美味しい。
これは「、予想していた通りですね。
「しお」の方が「バターコーン」は美味しいようです。
そして、バターの風味とコーンの甘さ。
これがやはり合います。
これは、美味しいです。
食べておいて良かった・・・。
コーン以外の具材は、普通の「しおラーメン」と
同じなのですが、やはり美味しいです。
特に、肩ロースのチャーシューは美味しいですね。
口の中で「ホロッ」と崩れるやわらかさ。
味もしっかりとしみている。
縮れ麺の歯ごたえも抜群、クタクタの玉ねぎもやしもOK!
今回も穴あきのステンレス製レンゲもついてきて、
コーンも残さず食べられます。
やはり美味しいですね。
あっという間の完食です。
食べておいて良かったです。
そういえば、「正油バターコーン」というのも
券売機にあったような・・・。
食べてみたい気もしますが、これはいいかな・・・。
美味しそうな気もするんだけど。
さて、閉店食べ収めということで、
「純連」に通ってますが、今月は、今日で5回目かな?
そろそろ本格的に食べ収めですね。
ということは、やっぱり最後は「みそ」ですね。
閉店まで残すところ1週間となりましたが、
最後に2回ぐらいは「みそ」を食べに来ましょうかね。
ということで、最後に「みそラーメン」を
いただきにきたいと思います。
来週くらいかな?

[データ]
●店名:さっぽろ 純連 東京店
●住所:東京都新宿区高田馬場3-12-8 高田馬場センタービル1F
●交通:JR山手線「高田馬場」より徒歩6分
●営業:11:00~22:35
●定休:無休

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
こんばんは~^^
へえ~@@
これは塩なのですか!
色的にも三十日と思っちゃいました^^
チャーシューも凄く美味しそうですよね~。
塩ラーメン好きです^^
へえ~@@
これは塩なのですか!
色的にも三十日と思っちゃいました^^
チャーシューも凄く美味しそうですよね~。
塩ラーメン好きです^^
>YUKAさん
コメントありがとうございます。
みそに見えますよね。
でも塩なんです。
美味しいですよ、この塩ラーメン。
チャーシューも最高です!
コメントありがとうございます。
みそに見えますよね。
でも塩なんです。
美味しいですよ、この塩ラーメン。
チャーシューも最高です!
zuckyさん、おはよー!
あかんわ~~、 zuckyさんのとこ(笑
来たら、ラーメン食べたくなって、昨日、夫と一緒に近くのラーメンやさんに行ったよ(笑
私から、「ラーメン食べに行こう!」っていうのが珍しかったのか、夫、ちょっとびっくりしてました(笑
久々のラーメン、美味しかった♪
バターはやっぱり、塩ですか。
今度、見たら、食べてみようと思います。
応援p☆
あかんわ~~、 zuckyさんのとこ(笑
来たら、ラーメン食べたくなって、昨日、夫と一緒に近くのラーメンやさんに行ったよ(笑
私から、「ラーメン食べに行こう!」っていうのが珍しかったのか、夫、ちょっとびっくりしてました(笑
久々のラーメン、美味しかった♪
バターはやっぱり、塩ですか。
今度、見たら、食べてみようと思います。
応援p☆
塩ラーメンに見えないところが
いいですね^^。
塩とバターの方が相性がいいと思いますよ。
一週間後閉店なんてなんだか悲しいですね。
是非、味噌ラーメンをもう一度いやもう2回いやもう3回ぐらいは行ってくださいね^^。
いいですね^^。
塩とバターの方が相性がいいと思いますよ。
一週間後閉店なんてなんだか悲しいですね。
是非、味噌ラーメンをもう一度いやもう2回いやもう3回ぐらいは行ってくださいね^^。
こんにちわ^^
そうです!
バターは塩ラーメンが合いますね^^
私も好きです♪
今度は札幌へ^^
そうです!
バターは塩ラーメンが合いますね^^
私も好きです♪
今度は札幌へ^^
>mariさん
コメントありがとうございます。
ラーメン食べに行ったんですね。
それはそれは良いことです(笑)。
もっと食べに行ってください。
美味しいところ紹介しますよ!
コメントありがとうございます。
ラーメン食べに行ったんですね。
それはそれは良いことです(笑)。
もっと食べに行ってください。
美味しいところ紹介しますよ!
>B&Mさん
コメントありがとうございます。
やっぱり塩のほうがバターとの相性はいいですね。
美味しかったです。
味噌ラーメン、あと2回は食べに行きますよ!
コメントありがとうございます。
やっぱり塩のほうがバターとの相性はいいですね。
美味しかったです。
味噌ラーメン、あと2回は食べに行きますよ!
>chamamaさん
コメントありがとうございます。
バターは塩が合う、chamamaさんもそう思いますか?
実際そうでした。
美味しかったです。
コメントありがとうございます。
バターは塩が合う、chamamaさんもそう思いますか?
実際そうでした。
美味しかったです。