さっぽろ 純連 東京店
みそ味玉ラーメン
[訪問日]
2014年9月29日(月)
[評価]★★★★★
今月末で閉店してしまう「さっぽろ 純連 東京店」。
閉店後は、スタッフが独立、新たな店としてスタートし、
「純連」の味を継承するのですが、「純連」ではなくなります。
ここら辺の事情や「純連」については、下記の過去記事を
参照していただければと思います。
⇒ 「純連」の記事1
⇒ 「純連」の記事2
そして、閉店してしまう、この大好きな「純連」のメニューを
食べ残すことのないように通い詰めているわけです。
それも、いよいよ今日と明日の2日間となってしまいました。
なので、今日と明日は「純連」の「味噌攻め」です(汗)。
ということで、今日は、「みそ」の中でも
一番好きな味玉トッピングの「みそ味玉ラーメン」を
いただいてきました。
では、早速、感想の方を。
すでに、過去にも「みそ味玉ラーメン」記事は
書いたことがあります。
冒頭でもリンクしている記事ですね。
で、何度も繰り返しになるようですが、
「純連」の「みそラーメン」は、とにかく濃厚なんです。
とりあえず、写真を見ていただければわかります。

スープは厚いラードに覆われ、湯気すらでてこない。
最後まで熱々のスープです。
北海道という寒い土地柄、こういうスープが
生まれたのでしょう。
このスープが、少々濃い目の味なのですが、
病みつきになる美味さ。
あくまでも個人的にですが、この味は最高です。
濃厚で、熱いスープは、寒い時は暖まるし、
暑い時は、汗だくになっても食べたい。
そんな中毒性のある味。
少なくとも、僕にとってはそうです。
具材は、ラードで炒めたもやし、玉ねぎ、挽肉、
これらがクタクタになるほどやわらかく、
さらに、豚骨、鯵、野菜などからとったスープと一緒に
中華鍋で煮込む。
まさしく、札幌ラーメンの調理法そのもので、
すごく美味しい。
このクタクタのもやし、玉ねぎ、挽肉を
縮れた卵麺と絡めて食べるわけですが、
何ともいえないですね。
チャーシューは、肩ロースを細かく切ったもの。
やわらかく、口の中でホロけるほどで、美味い。
メンマも、中華鍋でしっかりと火を通し、
やわらかくなったもの。
とても食べやすいですね。
味玉は、トロ~リ半熟で、スープがしみこむと
より一層美味しくなります。
熱々なのですが、最後まで夢中になって食べてしまいます。
やっぱり「純連」の「みそ」は美味しい。
今回、最後なので、「正油」、「しお」も改めて食べ、
トッピングバリエーションものも初めて試し、
そして、「辛みそ」も食べました。
みんな、それぞれ美味しいです。
ですが、最後には「みそ」に帰ってきますね。
それほど、僕にとっては美味しい。
それが「純連」の「みそラーメン」です。
なくなるのは寂しいですね。
でも仕方がない。
後継のお店に期待するしかないですね。
さて、今日は、「みそ味玉ラーメン」をいただきました。
で、明日は、最終日です。
明日も来ようと思いますが、明日で最後なので、
最後に、デフォルトの味を楽しもうかなと思ってます。

[データ]
●店名:さっぽろ 純連 東京店
●住所:東京都新宿区高田馬場3-12-8 高田馬場センタービル1F
●交通:JR山手線「高田馬場」より徒歩6分
●営業:11:00~22:35
●定休:無休

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
みそ味玉ラーメン
[訪問日]
2014年9月29日(月)
[評価]★★★★★

今月末で閉店してしまう「さっぽろ 純連 東京店」。
閉店後は、スタッフが独立、新たな店としてスタートし、
「純連」の味を継承するのですが、「純連」ではなくなります。
ここら辺の事情や「純連」については、下記の過去記事を
参照していただければと思います。
⇒ 「純連」の記事1
⇒ 「純連」の記事2
そして、閉店してしまう、この大好きな「純連」のメニューを
食べ残すことのないように通い詰めているわけです。
それも、いよいよ今日と明日の2日間となってしまいました。
なので、今日と明日は「純連」の「味噌攻め」です(汗)。
ということで、今日は、「みそ」の中でも
一番好きな味玉トッピングの「みそ味玉ラーメン」を
いただいてきました。
では、早速、感想の方を。
すでに、過去にも「みそ味玉ラーメン」記事は
書いたことがあります。
冒頭でもリンクしている記事ですね。
で、何度も繰り返しになるようですが、
「純連」の「みそラーメン」は、とにかく濃厚なんです。
とりあえず、写真を見ていただければわかります。

スープは厚いラードに覆われ、湯気すらでてこない。
最後まで熱々のスープです。
北海道という寒い土地柄、こういうスープが
生まれたのでしょう。
このスープが、少々濃い目の味なのですが、
病みつきになる美味さ。
あくまでも個人的にですが、この味は最高です。
濃厚で、熱いスープは、寒い時は暖まるし、
暑い時は、汗だくになっても食べたい。
そんな中毒性のある味。
少なくとも、僕にとってはそうです。
具材は、ラードで炒めたもやし、玉ねぎ、挽肉、
これらがクタクタになるほどやわらかく、
さらに、豚骨、鯵、野菜などからとったスープと一緒に
中華鍋で煮込む。
まさしく、札幌ラーメンの調理法そのもので、
すごく美味しい。
このクタクタのもやし、玉ねぎ、挽肉を
縮れた卵麺と絡めて食べるわけですが、
何ともいえないですね。
チャーシューは、肩ロースを細かく切ったもの。
やわらかく、口の中でホロけるほどで、美味い。
メンマも、中華鍋でしっかりと火を通し、
やわらかくなったもの。
とても食べやすいですね。
味玉は、トロ~リ半熟で、スープがしみこむと
より一層美味しくなります。
熱々なのですが、最後まで夢中になって食べてしまいます。
やっぱり「純連」の「みそ」は美味しい。
今回、最後なので、「正油」、「しお」も改めて食べ、
トッピングバリエーションものも初めて試し、
そして、「辛みそ」も食べました。
みんな、それぞれ美味しいです。
ですが、最後には「みそ」に帰ってきますね。
それほど、僕にとっては美味しい。
それが「純連」の「みそラーメン」です。
なくなるのは寂しいですね。
でも仕方がない。
後継のお店に期待するしかないですね。
さて、今日は、「みそ味玉ラーメン」をいただきました。
で、明日は、最終日です。
明日も来ようと思いますが、明日で最後なので、
最後に、デフォルトの味を楽しもうかなと思ってます。

[データ]
●店名:さっぽろ 純連 東京店
●住所:東京都新宿区高田馬場3-12-8 高田馬場センタービル1F
●交通:JR山手線「高田馬場」より徒歩6分
●営業:11:00~22:35
●定休:無休

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
純連、濃いぃ~スープが堪りません~私も味噌ラーメンで一番好きです。また東京で復活することを願うばかりです…
2014-09-29 月 21:21:30 |
URL |
ラーメン食べ歩き #- [ 編集]
自分もラスト純連行ってきましたよ~!
久々の熱々味噌ラーメン激ウマでしたね♪
ぽち
久々の熱々味噌ラーメン激ウマでしたね♪
ぽち
2014-09-29 月 21:34:12 |
URL |
真臣 #- [ 編集]
>ラーメン食べ歩きさん
コメントありがとうございます。
ホント、東京に復活して欲しいですよね。
札幌は遠すぎです・・・。
コメントありがとうございます。
ホント、東京に復活して欲しいですよね。
札幌は遠すぎです・・・。
>真臣さん
コメントありがとうございます。
激ウマですよね。
僕は、明日も行きます。
べんてんほど混んでないから楽勝です(笑)。
コメントありがとうございます。
激ウマですよね。
僕は、明日も行きます。
べんてんほど混んでないから楽勝です(笑)。
味噌が好きなので一度行ってみたいと思っているお店です。
「道」というお店の名前は知っていますが、まだ行けてないです(^_^;)
「道」というお店の名前は知っていますが、まだ行けてないです(^_^;)
美味しそうな味噌ラーメン。
ラーメンはやっぱりいいですね。
今日が最終日、残念ですがしっかり
私の分まで食べてきてくださいね^^。
ラーメンはやっぱりいいですね。
今日が最終日、残念ですがしっかり
私の分まで食べてきてくださいね^^。
大好きな味のお店がなくなるって、寂しいものでしょうね。
ラーメンではないけれど、
私の大好きな味の中華のお店がなくなったんです。
だから、よくわかります。
心置きなく、食べ収めしてね♪
p☆
ラーメンではないけれど、
私の大好きな味の中華のお店がなくなったんです。
だから、よくわかります。
心置きなく、食べ収めしてね♪
p☆
今日で終わりですね。
お気に入りのお店が閉店は寂しいですね。
濃厚な味噌ラーメン美味しそうです♪
純連じゃないけど札幌のラーメン横丁で味噌ラーメン食べましたが、
やはり美味しいですね♪
お気に入りのお店が閉店は寂しいですね。
濃厚な味噌ラーメン美味しそうです♪
純連じゃないけど札幌のラーメン横丁で味噌ラーメン食べましたが、
やはり美味しいですね♪
>たかぼんさん
コメントありがとうございます。
「道」、ご存知でしたか?
ぜひ行ってみてください。
田中商店の方が美味しいとは思いますが。
コメントありがとうございます。
「道」、ご存知でしたか?
ぜひ行ってみてください。
田中商店の方が美味しいとは思いますが。
>B&Mさん
コメントありがとうございます。
しっかりと味わって食べてきました。
やっぱり「味噌」は美味いです!
コメントありがとうございます。
しっかりと味わって食べてきました。
やっぱり「味噌」は美味いです!
>mariさん
コメントありがとうございます。
しっかり食べ収めしてきました。
最近、好きな店がなくなることが多いんですよね。
寂しいですね。
コメントありがとうございます。
しっかり食べ収めしてきました。
最近、好きな店がなくなることが多いんですよね。
寂しいですね。
>りりりさん
コメントありがとうございます。
「ラーメン横丁」行きたいです!
「ドラムカンスープ 天鳳」って店あると思うんですが、そのお店、東京にも出してるんですよ。
すごく美味しくて、僕のお気に入りラーメン店のベスト10に入るお店です。
コメントありがとうございます。
「ラーメン横丁」行きたいです!
「ドラムカンスープ 天鳳」って店あると思うんですが、そのお店、東京にも出してるんですよ。
すごく美味しくて、僕のお気に入りラーメン店のベスト10に入るお店です。