麺屋 利休
味玉醤油らあめん
[訪問日]
2012年8月4日(土)
[評価]★★☆☆☆
麺屋武蔵(虎洞/鷹虎)で修行していたご主人が、
独立して出店したという「麺屋 利休」。
国分寺の北口、ちょっと裏手の路面にある
洒落た日本料亭のような佇まいのお店です。
ここのラーメンは、基本的には、今っぽい動物・魚介系のスープ。
ただ、ここの特徴は、何といっても「特製茶油」を使っていること。
おそらく店名もここから由来してるのでしょうけど、
静岡から取り寄せた煎茶を使った「特製茶油」を使っているんです。
パッと見た感じは、カレーのような黄色っぽいスープ。
それは、表面を覆っている「茶油」だったんですね。
スープが、かなり魚臭さが残っている印象だったんですが、
本来なら芳香なはずの「茶」の香りが、魚の臭いと混じって、
なんとなく何となく嫌味な感じがしました。
国分寺でも、けっこう人気のあるお店なので、
おそらく、好きな人には好きなんでしょうね。
個人的には苦手な部類の味でした。
ちょっと個性が強すぎです。

[データ]
●店名:麺屋 利休
●住所:東京都国分寺市本町2-22-2 セレニティ国分寺 1F
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩5分
●営業:[月~水・金~日]11:30~15:00・17:30~21:00
●定休:木曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
味玉醤油らあめん
[訪問日]
2012年8月4日(土)
[評価]★★☆☆☆

麺屋武蔵(虎洞/鷹虎)で修行していたご主人が、
独立して出店したという「麺屋 利休」。
国分寺の北口、ちょっと裏手の路面にある
洒落た日本料亭のような佇まいのお店です。
ここのラーメンは、基本的には、今っぽい動物・魚介系のスープ。
ただ、ここの特徴は、何といっても「特製茶油」を使っていること。
おそらく店名もここから由来してるのでしょうけど、
静岡から取り寄せた煎茶を使った「特製茶油」を使っているんです。
パッと見た感じは、カレーのような黄色っぽいスープ。
それは、表面を覆っている「茶油」だったんですね。
スープが、かなり魚臭さが残っている印象だったんですが、
本来なら芳香なはずの「茶」の香りが、魚の臭いと混じって、
なんとなく何となく嫌味な感じがしました。
国分寺でも、けっこう人気のあるお店なので、
おそらく、好きな人には好きなんでしょうね。
個人的には苦手な部類の味でした。
ちょっと個性が強すぎです。

[データ]
●店名:麺屋 利休
●住所:東京都国分寺市本町2-22-2 セレニティ国分寺 1F
●交通:JR中央線「国分寺」より徒歩5分
●営業:[月~水・金~日]11:30~15:00・17:30~21:00
●定休:木曜

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】