中華そば 青葉 中野本店
特製中華そば
[訪問日]
2012年9月28日(金)
[評価]★★★★☆
おそらくラーメン好きであれば、誰でも知っているほどの名店、「青葉」。
「青葉インスパイア系」と呼ばれる多くのラーメン店を生み出したほどで、
カップ麺にもなったり、今では、暖簾分けの店舗も20くらいに増えたほど。
そんな「青葉」。
何が有名かといえば、第一にあげられるのが、
動物系と魚介系のWスープをいち早く取り入れたことでしょうね。
元々は、動物系と魚介系では出汁をとる温度が違うということから、
2つの寸胴を分けて提供寸前に2つのスープを合わせていたようです。
今では、同じ寸胴で出汁をとっているようですが・・・。
そんなこだわりから生まれた元祖Wスープのお店「青葉」。
今回行ったのは、中野にある本店。
中野ブロードウェイに続く賑やかなサンモールに
平行して走る「ふれあいロード」の一角にある中野本店。
この界隈は飲食店が多く立ち並び、ラーメン店も多い。
その中でもひときわ人気があるのが「青葉」です。
さて、今回僕が注文したのは、看板メニューの「特製中華そば」。
元祖「青葉」の中華そばの豪華トッピングバージョンです。
元祖Wスープ・・・。
動物系の濃厚な舌触りに加えて広がる節系の程よい香りのスープ。
ちょっとスープの温度が温い感じは受けるが、その分食べやすさは増すので気にならない。
軽く振りかけられた粗引き胡椒もいいアクセントになって良い。
麺は、中細のストレート麺。
ツルッとした食感が良く、若干トロミのあるWスープによく絡んで美味しい。
特製の豪華トッピングは、チャーシュー3枚、半熟味玉子、メンマ、ナルト、海苔。
チャーシューは、肩ロースでしょうか、食べると口の中でほどける柔らかさ。
味玉も黄身がジェル状の半熟で美味しい。
どれをとっても絶品です。
やはり美味しいですね。
いろんなお店に影響を与えたのがわかります。
人気が出るには理由がある。
そんなことをしみじみと感じられる一杯です。
今は、暖簾分けが進み、青葉の支店も多くなりましたが、
やはり味の差異は若干見られます。
どこが美味しいかは別として、まずは本店を味わってみるのがいいでしょうね。

[データ]
●店名:中華そば 青葉 中野本店
●住所:東京都中野区中野5-58-1
●交通:JR中央線「中野」より徒歩5分
●営業:[月~日]10:30~21:00
●定休:無休

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
特製中華そば
[訪問日]
2012年9月28日(金)
[評価]★★★★☆

おそらくラーメン好きであれば、誰でも知っているほどの名店、「青葉」。
「青葉インスパイア系」と呼ばれる多くのラーメン店を生み出したほどで、
カップ麺にもなったり、今では、暖簾分けの店舗も20くらいに増えたほど。
そんな「青葉」。
何が有名かといえば、第一にあげられるのが、
動物系と魚介系のWスープをいち早く取り入れたことでしょうね。
元々は、動物系と魚介系では出汁をとる温度が違うということから、
2つの寸胴を分けて提供寸前に2つのスープを合わせていたようです。
今では、同じ寸胴で出汁をとっているようですが・・・。
そんなこだわりから生まれた元祖Wスープのお店「青葉」。
今回行ったのは、中野にある本店。
中野ブロードウェイに続く賑やかなサンモールに
平行して走る「ふれあいロード」の一角にある中野本店。
この界隈は飲食店が多く立ち並び、ラーメン店も多い。
その中でもひときわ人気があるのが「青葉」です。
さて、今回僕が注文したのは、看板メニューの「特製中華そば」。
元祖「青葉」の中華そばの豪華トッピングバージョンです。
元祖Wスープ・・・。
動物系の濃厚な舌触りに加えて広がる節系の程よい香りのスープ。
ちょっとスープの温度が温い感じは受けるが、その分食べやすさは増すので気にならない。
軽く振りかけられた粗引き胡椒もいいアクセントになって良い。
麺は、中細のストレート麺。
ツルッとした食感が良く、若干トロミのあるWスープによく絡んで美味しい。
特製の豪華トッピングは、チャーシュー3枚、半熟味玉子、メンマ、ナルト、海苔。
チャーシューは、肩ロースでしょうか、食べると口の中でほどける柔らかさ。
味玉も黄身がジェル状の半熟で美味しい。
どれをとっても絶品です。
やはり美味しいですね。
いろんなお店に影響を与えたのがわかります。
人気が出るには理由がある。
そんなことをしみじみと感じられる一杯です。
今は、暖簾分けが進み、青葉の支店も多くなりましたが、
やはり味の差異は若干見られます。
どこが美味しいかは別として、まずは本店を味わってみるのがいいでしょうね。

[データ]
●店名:中華そば 青葉 中野本店
●住所:東京都中野区中野5-58-1
●交通:JR中央線「中野」より徒歩5分
●営業:[月~日]10:30~21:00
●定休:無休

ラーメンブログランキング
応援よろしくお願いします!
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】はこちら
↓ ↓ ↓
【ZUCKYの麺ログ/トップページ】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・評価別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【★★★★★】
【★★★★☆】
【★★★☆☆】
【★★☆☆☆】
【★☆☆☆☆】
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・地域別インデックスはこちら】
↓ ↓ ↓
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区
品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区
北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区
東京多摩地区/東京首都圏/地方各地
【ZUCKYの麺ログ/ラーメン店・50音別インデックス】はこちら
↓ ↓ ↓
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】